
朝は食欲がなく、お昼になると麺類が食べたくなり、食後や食中に気持ち悪くなる症状が出ています。インスタントラーメンが飲みたくなり、罪悪感を感じています。和らぐ方法を教えてください。
本日二回目の質問失礼します。
以前にも悪阻関係で質問させていただきました。
朝起きると胃がムカムカして食欲がわかず
お腹は空いてるのに気持ち悪くて食べたくない。
かといってお昼ごろになると食べられるように
なり麺類が食べたくなる。白米は受け付けない。
けど食べた後や食べてる最中から気持ち悪くなる。
お肉も妊娠する前は好きだったのに
味が美味しく感じなくなった。
火はきちんと通っているのに生臭く感じるように
なってしまった。
口の中がまずい。
などといった症状がさらに出てきました(T_T)
あと、インスタントラーメンのスープが
美味しくておいしくて。。
塩分高いので気を付けないといけないのに
つい飲んでしまいます(´;ω;`)
飲み終わった後、罪悪感でいっぱいです😥
なにか和らぐ方法等あれば教えて下さい(T_T)
仕事が辛いです。。
- ほっともっと(1歳5ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
白米以外はほぼ同じです。ラーメンのスープなんて最高すぎる(‘0’)✨
わたしは、ゼリー食べるようにしてます。あとヨーグルトとか。
一時、こんにゃくと大根にもはまりました。

ゆんた
私はその日その日で変わって大変でした(´д`|||)
基本ずっと食べれたのが、フルーツとパンですね!
特にクリームチーズと生ハムの入ったサンドイッチを3日続けて食べてました(笑)
あと、肉とケーキ、甘いアイスが食べれない時があって泣きそうでしたね(笑)
今はバクバク食べてましたます(笑)
-
ほっともっと
コメントありがとうございます!
体が変化して自分の体とは
思えないです( º_º )
私も甘い物一切食べたいと思わなく
なりました😵💦
肉もスイーツも美味しく
食べれる日がくることを願います(笑)- 12月15日

まめ
つわり、本当に大変ですよね。わたしもぽんぽんさんと同じ頃からつわりが始まり、7wでほとんど食べれなくなり仕事も少し休職しました。
いろんな雑誌にも書いてありますが、つわり中は食べれるものを食べれるだけでいいと思います!この時期のお腹の赤ちゃんはまだお母さんからの栄養はもらわずに、受精の際にできる卵黄嚢というところから栄養をもらって成長しているようです。
胎盤が完成する15wくらいにはつわりもましになってくるので、栄養バランスはそこから考えれば大丈夫ですよ(˶′◡‵˶)
あまり罪悪感を感じてしまうと、余計につわりごつらく思えるのでいまはしょうがないと割り切って、楽な気持ちで過ごしてください♡
お腹いっぱいになるとどうしても気持ち悪さがひどくなるので、いつもの半分〜3分の1くらいの量を食べて、食べる回数を増やすと少しましかもしれません。
あと、定番ですが口の中の気持ち悪さには飴や、梅干しやグレープフルーツなどのすっぱいものがいいかもしれません(^^)
わたしもやっと気持ち悪さが落ち着いてきましたが、最近まで苦しんでたのでお気持ちすごくわかります…(꒦ິ⌑꒦ີ)
少しでも楽に過ごせるよう祈ってます(>_<)‼︎
-
ほっともっと
コメントありがとうございます!
これから酷くなるのかなと
考えるだけで先が思いやられそうです😥
まだ心拍確認できてないのですが
先ほど上司にだけ報告しました(>_<)
そうなんですね。
栄養偏ったらどうしようとか
色々考えてしまって。。
考えたらきりないですもんね😢
とにかく今は食べられるものだけ
食べて落ち着いたから栄養管理
気をつけたいと思います!!
食事の回数も小分けに少しずつを
慣らしていきたいです!!
色々とありがとうございます(T_T)♡- 12月15日
-
まめ
これが続くのか、と思うと本当につらいですよね。すごくわかります(꒦ິ⌑꒦ີ)
いつか終わるとわかっていながら、なんで自分の身体なのに思い通りにならないの⁈ってプチパニックでした(>_<)笑
上司に報告されたんですね♡そのほうがいいと思います(^^)わたしもつわりがつらいのと、力仕事もあるので胎嚢のみでしたが同じ頃報告しました‼︎安定期まで報告は…と言われる方もみえますが、言わないで後悔したくないですもんね♡身体もえらいし…
あまり無理なさらないでくださいね(>_<)
人によって食べれるものが違うのでそれが見つかるまでつらいですね( ;´Д`)
冷たいものは比較的食べやすいと思うので、食べれそうなものはチャレンジしてみてください♡- 12月15日
-
ほっともっと
私もプチパニック状態です!笑
前回稽留流産だったときはつわりは
なにもなかったので今回とうとう
きたか(((゚Д゚)))と思いました(笑)
また流産になったらどうしよう
って気持ちもあったのですが
体調のこともあったので報告
してしまいました(⊙⊙)‼
色々と試してみようと思います☺👍- 12月15日

ママリ
私も昨日お昼にカップラーメンを食べてしまいました(-。-;
罪悪感残りますよね〜
本当はご飯とか別に食べられるものがあったのに、どうしてもカップラーメンが食べたくてしょうがなくて(>_<)
そういう日もあれば、濃いものは気持ち悪くて、グレープフルーツやゼリーの日、アイスやケーキの日…なんて我儘な食欲って落ち込みます笑
青魚は生臭くて食べれないですが、お昼にカップラーメンを食べた日は、夜は生姜を効かせた料理を作ったり、自分が食べられそうな和食を作ったり、サラダを多めに食べたりして自分なりに調整しています。
でも、どうしても食べたい!と思ったものは我慢せず気ままに食べるようにしてますよ
-
ほっともっと
コメントありがとうございます!
私は今日カップラーメン
食べてしまいました(T_T)
それすごくわかります。。。
どうしてもたべたくてしょうがないとき
ありますよね(/´△`\)
素晴らしいです(T_T)♡
私は夜も自分が食べたいものばかり
食べてしまってます😵💦
極力気を付けて豆腐とか食べるようには
してます!!
食事の調整って簡単そうにみえて
簡単じゃなくて大変ですよね😢💦- 12月15日
-
ママリ
お豆腐いいですね(*^^*)
今の時期だと湯豆腐とか美味しそう〜♬
餡掛けにしても良いかも笑
もう飲んでるかもしれませんが、マタニティ雑誌とかによく出てくる葉酸のサプリメントとかどうですか?
ほうれん草や緑黄色野菜に含まれてる栄養素を補うやつです。
私は妊娠初期と、今でも毎日じゃないですけど、時々飲んでます(>_<)
妊娠初期に飲むと未発達児の産まれる可能性が低くなるとかなんとか…
もし知らなかったらネットやマタニティ雑誌で見てみるといいかもしれません。悪阻は安定期にならないと治らないし、個人差で食べられるものに幅があるから笑 アドバイスにならないかもしれませんが〜👋- 12月16日
ほっともっと
コメントありがとうございます!
わ〜!同じ方がいて嬉しいです☺
ラーメンのスープ最高ですよね😢💓笑
私は白米を好まなくなったので
夜は代わりに豆腐を食べてます💦
ゼリーとヨーグルト良さそうですね!!
買ってこようと思います\( ^^ )/
退会ユーザー
ラーメン食べなくていいから、スープを旦那にねだってます(笑)普段はスープ飲まないのに(^o^;)
ホットレモンとかゼリーとかヨーグルトなら、さっぱりして喉ごしもいいので、結構いいです☆
友達は、ミニゼリーを凍らせて食べてって聞きました。
ほっともっと
不思議ですよね(((゚Д゚)))笑
やってみます!!
ミニゼリー凍らせて食べるの
美味しそうですね(((o(* ゚ ▽ ゚ *)o)))