
娘に嫌われていると感じており、イヤイヤ期で毎日怒っている状況です。主人は甘やかしており、娘は最近パパっ子になっています。自分はただのご飯をくれる存在だと思い、消えたい気持ちもあるようです。
娘に確実に嫌われてるんだろうな…。
娘は絶賛イヤイヤ期突入中です。
ほぼ毎日怒っています。
主人は怒らずむしろ甘やかしているくらいです。
元々はママっ子だった娘も最近はパパっ子です。
ママのところおいでと手を伸ばしても嫌がり、主人が手を伸ばすと必ず行きます。
先週、主人が出張で少しの間いなかったせいもあるかと思います。その反動でパパっ子が激しくなっています。
確実に嫌われてるんだろうな
こんな怒るだけの母親いらないって思ってるんだろうな…
私なんてただご飯をくれる人なんだろうし、下の息子は私と主人両方に懐いてるし私がいなくなったところで娘は何とも思わないんだろうな
経済的にも主人の方が安定してるし
何も言わずに消えようかな
- みーたん(3歳3ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

ぷにこ
甘やかすのも愛情ですが
叱るのも愛情です☺️
今は、ただ甘々はパパに行ってしまってますが、ママが大好きですよ!
私も娘達に毎日のように叱ってしまいます💦
たまに、会う祖父母や叔母は常に甘々なので懐いてますが、それでも娘達はママ大好き!って言ってくれてます😂
私も娘ちゃん達大好きよー!天使ちゃーーん👼!って言ってます😂
ママの代わりは居ません!!
大丈夫です!!!

ひまわりと青い空
お疲れ様です。保育士をしています。
とてもよくわかります。私たちも2歳児さんと毎日格闘しています。2歳っていろんな事が出来るようになってきて、自分で‼️が出てきて突然怒って泣き出すし、かと思えば秒で立ち直って走っていきます。
気分転換出来る何かありますか?専業で子育てされている方はしっかりリフレッシュされているのであれば良いのですが、そうでないと燃え付き症候群になりそうで心配です。お子さんを安全な状態を担保して隣の部屋で好きなことをちょっとしてみるとか。
こんなこと私が行って良いのかわかりませんが託児を頼んで2時間だけお出かけとか(昔はベビーシッターもしていました。美容院とか買い物、法事等頼まれていました)楽しいことされてくださいね。保育園の一時保育とか夫さんに半日頼むとか出来そうですか?
応援しています。近かったらお手伝いに行きたいです(笑)
-
ひまわりと青い空
行っていいのか、でなく言っていいのかでした。お詫びして訂正します。
- 9月25日
-
みーたん
現役の保育士さん…✨
仕事をしながら主婦もやっているので、仕事と家事と育児に負われる日々です。
正直リフレッシュできる時間もありません。
旦那に子どもたちを見ててもらうのも不安です。
なんせ旦那は子供のオムツを変えられないので…笑
ありがとうございます☺- 9月25日
みーたん
まま大好きって言ってくれるの嬉しいですね😢
私はまだ言われたことがないので羨ましいです。
いつか言われるといいな!
ぷにこ
下の子は絶賛イヤイヤ期なので、お姉ちゃんの真似っこしてるだけだと思います😂
上の子は4歳になって唐突にママ大好きと言うようになりました😂今までは私が一方的に大好き!大好き!可愛い!って言っていたので💦笑
こんなに叱ってるのに、満面の笑みを見せてくれて本当に子供の方が大人じゃない?って思うことばかりです💦