※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

息子が砂利の上で転んで後頭部をぶつけましたが、出血はなく、たんこぶもないようです。昼寝後はグズグズしていましたが、今は元気に遊んでいます。明日から通常通り登園させても大丈夫でしょうか。受診は必要でしょうか。

20分ほど前、息子が砂利の上で転び
後頭部をぶつけました。
ゴンっと音がなり、ギャン泣きしましたが
出血はありません。
元々頭の形がデコボコなので分かりにくいですが
たんこぶも恐らくないと思います。

昼寝中起きてきて元々グズグズで
さらにグズグズしてましたが
今はいつも通りおもちゃで遊んでます。

明日から通常通り登園させてもいいんでしょうか…
受診しなくても家で様子見で大丈夫ですかね💦

コメント

フラワー

おそらく、今いつも通りだと
受診しても家で様子見になるとは思いますが、

全くこういうことが初めてだったり、
どういうことに注意したらいいかとか、わからなければ
受診するのもありだと思います。

心配になりますよね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦

    #8000番に電話すると
    念のため今日はお風呂は入らない
    明日も安静にする、で48時間は
    様子を見てくださいとの事でした😣

    園は一応別室で見るようには
    してくれるみたいですが
    絶対安静とはできないと思うとの事でした!
    なので明日の朝までこの調子で
    変わりなければ登園しようと思います!

    ありがとうございます🙇🏼‍♀️

    • 9月25日
  • フラワー

    フラワー

    #8000でアドバイスもらえたんですね🥹
    少し安心しました、よかったですね👏

    それより、園は別室で見てくれるとのこと😳
    すごって思いました!

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回不安になれば#8000かけさせてもらうんですが
    繋がる事が少ないので繋がってよかったです🥲

    勤めてるパート先の託児所で
    病児保育もやってる所なので
    別室で見てくれるのだと思います!
    初めて別室でって感じなので
    放置されないか等不安ですが…

    助かりますよね😌

    • 9月25日