※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんぷるー
家族・旦那

夫が寝室で寝ず、キッチンやリビングで寝ることが多く、約束を守らないことに不満を感じています。信頼が失われ、一緒にいることが辛くなっています。

またや。

今度はキッチンで寝転んで寝る夫。

こないだはリビングで寝てて、寝室でちゃんと寝ると誓ってくれたのに。。

もう何回目やろう。朝起きて寝室にいなくて
はぁーまたか。。

と感じるのも何回目やろう。
 

過去にはトイレ、リビング、ダイニング、、。
もうよだれ垂らしてすぐ寝る。

仕事終わりに疲れてるのは分かる。でも三児の父としてちゃんと寝る場所は守って欲しい。


大袈裟かもしれないけど信頼もなくなり一緒に住むのも嫌になってきた。

明日は夫の実家に行く予定やったけど、もう1人で行ってというと逆ギレで物をぼんぼん蹴ってめちゃ怖いし。。


なんで普通の約束も守ってくれないんや。

コメント

はじめてのママリ🔰

それは嫌ですね。
疲れてるとはいえ…
価値観の違いって一緒に生活するの辛くなりますよね。
うちもマスクの処理の仕方や洗面所のコップの置き方、スリッパをあっちこっちに脱ぎ捨ててくる事、仕事で着てた制服や帽子サロンを鞄に入れっぱなしにする事…あー他にもたくさんあり過ぎて止まらない(笑)

  • ちゃんぷるー

    ちゃんぷるー

    同感ありがとうございます。
    言っても聞かない時は本当に腹立ちますよね笑
    もうなんかどーでもいいやって思ってしまいます笑

    • 9月26日