※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき🔰
雑談・つぶやき

安産祈願に行くのですが、夫の家族が以前おろせと言っていたのに参加するのはおかしいと思います。夫は気にしないようですが、私は行きたくありません。

今日安産祈願に行くのですが
夫の家族がおろせとか言っときながら安産祈願に来るそうです。望んでない子供みたいな接し方してたのにも関わらず安産祈願についてくるのはおかしいなて思うのは私だけでしょうか。
夫は親が安産祈願のために色々準備してきたからなんとも思わないて言ってきました。
今日行きたくない😭

コメント

いしい

おろせなんて言ってたんですか!?
ひどすぎです😠
旦那さんそれに対して何とも思わないって!?え!?😠😠
私もそんなんなら行きたくないですし義家族の顔も見たくないです😭
孫の顔も見せたくないです!

  • さき🔰

    さき🔰

    返信ありがとうございます!
    今日頑張って行ってきて来ました‪、、、。
    義家族と一緒にいるだけで気持ち悪かったし一緒の空気吸うだけでも嫌でした。

    旦那はなんとも思ってない、過去のことなんだから掘り返すな、今は行動してくれてるんだから許してあげてとか今でもほざいてました😓

    産まれたら義家族には孫の顔見せなくないし関わりたくないとは旦那には喋りました!

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

あまりにもタイムリーなお話だったので自分のことですみません。
私も今日、私の親と旦那で安産祈願にいく予定でした。妊娠がわかってから私の親は暇があっては夜な夜な1人で祈願に行くほど私の妊娠を喜んでくれたので一緒にいこうと誘ったのですが、2日前に旦那と喧嘩をし
安産祈願の日までに仲直りできるか‥?と不安になってた中、私の場合は旦那から中絶の話が出て離婚届を突きつけられました。
父には旦那不参加で安産祈願にいくか、
喧嘩したからと言って延期にするか、
全て話すか、
悩みに悩んで朝になってしまいました笑

中絶という言葉を出すそんな人達と、
今の自分のメンタルで
安産祈願、ご祈祷なんて受けていい資格あるのかって、
なぜこの戌の日の本来めでたいタイミングでこんな思いをしないといけないのかって辛くて悲しくなります。

さきさんのお気持ちも、お察しします😭