※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プーさん
家族・旦那

旦那が仕事優先すぎてしんどいです。自営で人不足で10時〜18時と夜中1:3…

旦那が仕事優先すぎてしんどいです。
自営で人不足で10時〜18時と夜中1:30〜5:00ごろ働いてます。ここまでは本当に感謝しかありません。
ところが最近歩いて稼ぐやつとtiktokを始め、家にいるのにスマホばかりです。夕飯時やお風呂など手伝って欲しいときに歩いてくるわ!と言って歩きにいきます。(30分〜1時間)tiktokは昆虫の飼育系です。フォロワー増やして少しでも稼ぎが増えればいいなと言う思いで始めたみたいです。しかし動画を投稿するのにずっとスマホ、水槽の水を変えたりで余計に家事全然育児をしなくなりました。少しは手伝って欲しいというと、遊びでやっていない。稼ごう稼ごうとやってるんや!と言われて何も言い返せなかったです。10月から私も仕事復帰するのでこのままでは絶対にきついです。
時間を考えてやってと言いたいのですが、自営の仕事だけでも時間的に激務なのでどう言えばいいかわかりません。
この3連休もずーっとワンオペで子供にきつくあたってしまいます。実家は両方県外なので頼るひといません。
家で副業系しだして家事育児疎かになった人どこまで許してますか?また似たようなお話あればお聞きしたいです。

コメント

Tony

2人の子供なので、許さないです!
仕事復帰するまでは、ギリギリ許せたとしても、復帰したらほんとに無理だと思います💦

保育園の送迎からしても、細かい事を挙げたら本当にただでさえ母親の負担は半端ないです😔

うちは、基本的に保育園の送迎、お風呂、寝かしつけは旦那の担当です。
それ以外の家事はほぼやってくれませんが(たまに皿洗いや、自分の弁当箱は洗ってくれたり😅)時間の掛かる夜の寝かしつけをしてくれてるだけでも、その間に色々できるのでよしとしてます😅

そもそも2人の子供なのに、2人で子育てしないで、なにを稼いでるなどと偉そうに言えるのか意味不明です。
主様がベビーシッターや家政婦を頼めるくらい稼いでから言って欲しいです😇😇😇😇

saku

旦那さん、昆虫飼育の前に可愛い自分の子供と奥様の時間もっと大切にして欲しいですね。稼ぎのためだと言いますけど、自分がやりたいだけですよね。稼ぎが増えたとしてもかけがえない家族との時間が減る、奥様のストレス増える、よく考えて欲しいですね!
家は本業プラス、投資、株、FXをやっていてスマホで集中している時に話しかけたり子供がはしゃぐとキレます。言っても意味ないと思ってもう私は諦めています🥺

もな👠

わー!うちのくそ旦那も自営で仕事人間なので、お気持ちくっそわかります😅
サラリーマンの人と比べるとどんよりしますよね…

うちは8:30~深夜2.3次帰宅です。
その間、本人は15:00~17:00頃まで休憩はしてるので、その間LINEや連絡はとれます。

これだけでも激務なのに、それ以上にお金稼ごうと旦那がしてくれたら私は素直に嬉しいです。
うちなんてゲームアプリにウン10万課金してたり、お金使うことしか考えてないです💦
Uberの配達員やろうかなと言ってたこともありますが、行動にうつさないww

私だったらせめて自室に行ってそれ系の副業はして!って言いますね。
視界に入るところで携帯いじられたらイラッとするので😅
お金を稼いでくれることは有難いですし、私たちみたいなのは他の普通の旦那さんを持つ方たちとは違います…助けて欲しい、育児を協力してほしい以前に家に旦那がいないのですから物理的に無理です笑

大変さは立場が入れ替わらない限りは理解されませんよ!
でも、大変アピールするのはタダなんて言いまくりましょ!笑

りんママ

副業しないと家計が苦しいとかですかね??💦
そうでなくて、プーさんも仕事復帰するならそもそも旦那さんが副業する必要もないと思うので、私なら家事育児疎かになるなら許さないです!