※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

周りに自分のファッションや考え方を真似されることが多く、その感情に戸惑っている女性がいます。自分と同じ服装やメイクをする友人や、SNSで自分の言葉や考え方を見かけることもあるようです。仲の良い友人は年齢が離れている傾向があり、真似されることに違和感を感じています。

小学生みたいな悩みです(笑)

人によく色々と真似されます
私は良くも悪くも自分勝手で我が道をゆくタイプで
周りが見えてないと自覚してます笑笑(気は使えるけどw)
そのせいか誰かの真似とか意地でもしないみたいな
変な意地があります

でも逆に人から真似されることが多くて
なんかよく分からない感情に襲われます()?

ファッション大好きで子供達の服装も結構こだわりが強くて
ネットで買ったり、ショップで買う事が多くて
西松屋などはインナーとか下着とかしか買わないんですが
友達や旦那の仲間内の嫁さん等にこの服どこの??洋服いつもどこで買ってる??とか言われるので軽く答えると次会う時私が組んだコーデを全被りとか言わないけど結構似せて着させてたり😂
友達親子と遊んだ時も子供達の服装もかわいい♡って褒めてくれてましたが次の日のsnsに似た服装を子供に着せて髪型も同じにしてストーリーあげてましたw
その友達も普段はノーメイクか薄めでメイクするくらいですが、遊んだ次の日にsnsにあげてた自撮りが完璧私の顔面か!ってくらいの私のポイント掴んだメイクをしていました笑

服装や容姿を真似されることは結構あって
後は私なりの夫婦間の考え方とか捉え方を話した時に
次の日Twitterで私が言ったことまんまを自論していたり
なんか結構あります😂

元々人が好きじゃないしだからお友達が絶対いなきゃダメって
性格でもないひとりが大好き人間ではあります
でも自分と歳の近い友達などはこうゆう事がよくあるので
そこまで深く仲良くはならず浅く広くって感じです
だからなのかほんとに仲のいい人はだいぶ年が離れてます🤔

真似されて😅(うざっ…)って感情よりも
なんてゆーか言葉では表せないけど良い気がしてないのは
確かです!

こんなこと言ってて全部私の勘違いだったら笑っちゃいますけどね(笑)(笑)

コメント

あ

はじめまして😊✨

私もまっっったく同じです💦
私自身も真似されたくないので
相手があえて着なさそうなへそ出しとか…わざと選んでも

数日後にはストーリーに全く同じ
髪色、髪型、服装で…ってことがあります😅
(ハイトーンなど奇抜な事をする子じゃない)

喋り方、絵文字のやり方、とか
もう憧れてんの?私に!?って自惚れてますw

ほんと友達も居ないのでいつも
自分のママにムカつく〜💢!!って
愚痴りまくってます(笑)


娘の服も、真似されたくないので
最近はストーリー非表示にしてます🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めまして👩‍🦳🤎

    そうなんです!!笑
    そんな系統じゃなかったよね…?!って子がいきなり後日私みたいな系統に変身してたりはあるあるです笑笑

    自分の事も嫌だけど子供の服とか物とか真似されるとやっぱりガッツリ真似してるんだなって分かるから嫌ですよね🙃

    • 9月24日
  • あ



    家族ぐるみで遊んでてちょっと疎遠になったあと
    また遊び始めたら車も一緒になってました🤣
    向こうのが型は古いですがwww

    そこからもう無理〜って
    キモすぎて避けてますwww

    • 9月24日
ままり

いますいますそーゆー人。わかります💦
私の家に友達遊びに来た何日か後に、まるっきり一緒のベビー用品だったりマットレスだったりをストーリーに映り込んでるのを見た瞬間、はにゃあ?🤪って感じでした。
しかも見事に色も同色🤣
私が納車したての車も、この車ほしいなぁとその車をsnsにあげたり、、
私は逆に見たくないので、それからその子のストーリーあえて見ないようにしています。(フォロー外すと後々面倒なので)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります…だから私あんまり家に入れたくないんですよね。
    良い気しないですもんね・・・。
    車までまねされたら流石に無理だなぁ💦

    • 9月24日
ぼんぼん

よほど奇抜なメイクやファッションしてるんですか?
普通にオシャレさんだから、参考にしてるのはあると思いますけど🤔ファッション誌見て、メイクやコーデ真似するみたいなもんじゃないでしょうか🤔
流行りなんてみんな似たようなものですし。
私はいいものは共有したいので、真似されたり、被ったら「うんうん!これいいよね👍」って嬉しいかな。

真似したい体質の人も確かにいるけど、年齢関係なく。います。
私はファッションやメイクは無頓着ですが、昔職場に少人数で話した私の意見を、ミーティングなどで上司に向けて持論として堂々と語る同僚がいました😂当時私、謎に自己啓発本とかにハマってたので。丸々同じ事言うので、笑える…って感じでした。

なんか…周りは見えてるんじゃないですか?多分、本当に自分勝手で我が道をいくタイプで、誰のマネもしない人は、結構ほんとに周り見えてないし、マネ出来ないほどの奇抜さがあって、でも真似されても気づかないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    流行ファッションとか最先端とか流行りに乗れないタイプです🙋‍♀️
    永遠に自分流で確かに奇抜ですね笑
    私と子供達に対して旦那がいつも普通すぎて浮いてるくらいなんで🤣

    これみて?少し参考にしてみたんだけどどうかな?みたいな前フリがあったら確かにこれいいよね!めっちゃ似合ってるじゃん!みたいになれますがあたかも自分で選んで着てるから的なオーラかもし出してるsns見るとそうはなれないですね…

    気は使えてると自分で把握←してるのでその延長線で周りが見えてるんですかね?😂小学生の頃はよく先生や私の性格が原因で勝手に友達が怒ってたり年上旦那にはいつも自分勝手、自己中心的差を説教されるのでまだまだだと思いますが(笑)🫣

    • 9月24日