※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぴこ
ココロ・悩み

娘の運動会でいじめられて落ち込んでいます。先生も気づかず、心配です。幼稚園が心配です。

長文の愚痴です。批判は無しでお願いします😣
昨日、年少の娘の運動会だったのですがかなり落ち込んでいます😭

背の順で前の子にいじわるをされていて心が痛くなりました😭
入退場の際に前の子の肩を掴んで電車ごっこ?みたいなかんじで移動するのですが、前の子がその度に娘の手を振りほどいて娘が悲しそうに立ち止まってしまいました💦

そのせいで全ての競技を泣き出しそうな顔でやっていて私もとても悲しくなりました。

相手の子は娘の隣で終始ご機嫌に競技を楽しんでいるのもなんだか辛い…手を振りほどいた時もふざけているようでした。
運動会中だから仕方ないですが、先生もその子に注意はしてないように見えました…。(おそらく担任の先生は気づいてないです)

もちろんうちの子がその子に嫌われるようなことをしてしまった可能性もあると思います。

先週、運動会の総練習があったのですが、その時も娘が「今日泣いちゃったの…」と言っていたのですが、それを聞いていた担任の先生が「泣いてないでしょ~笑」と言っていたので真相な不明ですが、もしかして先生の見てないところでその子と何かあって泣いちゃったのかなと思ってしまったり…🥲
うちの子はお喋りがあまり上手ではないので何が起きたか等を詳しく話せません。

その日と昨日の夜は寝ている時かなり歯ぎしりしていました💦

運動会のダンスとても楽しみにしていて家でも何度も歌って踊ってくれていたのに当日こんな状況になりモヤモヤしちゃって消化できずに吐き出せて頂きました🥲
一緒にいた旦那に愚痴っても反応薄くて(笑)

これからこういうことも沢山経験して成長するのは承知していますが、実際に目の当たりするとやはり辛いです😭
連休明けの幼稚園が心配です🥹

読んで頂きありがとうございます🙇‍♀️

コメント

みっみー

意地悪というか小さい子だし単純に前の子が肩を掴んで欲しくなかった、とかそういう気分じゃなかった、とかなのかなと思いました💦💦
あとはふざけてるだけでホントに悪意はないとか😓
だから先生も注意しないのかな、、、

小さい子のすることだから穏便に~と言ってしまいそうですが、自分の子がされてたら、おい!ってなりますよね、、、(><)

前の子とは相性が悪いのかな😰😰
モヤモヤしますね、、、

  • たぴこ

    たぴこ

    そういえばその子は自分の前の子の肩を掴んだり掴んでなかったり自由なかんじでした…💦

    うちの子だけ先生に前の子の肩ちゃんと掴んでねみたいにされていたのでモヤッとしちゃいました😭(先生の言うことはご最もなんですが)

    娘の身長が伸びて背の順が早く変わることを祈ります(笑)

    コメントありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 9月24日
コーヒーカプセル

娘さん辛かったのに泣かずに頑張りましたね!たくさんの人がいるなかで立派だったよってぜひ褒めてあげてください。一番わかってくれるお母さんがそう言ってくれると子供も頑張れますよ。

  • たぴこ

    たぴこ

    暖かいコメントありがとうございます😭✨
    お休みの間は娘のこと沢山甘やかしてあげようと思います🥲!

    • 9月24日
おかゆ

わーつらいですね😭
わたしも娘が年少なので、そんな場面見たら絶対涙出ます😭

きっと、相手の子もちょっとふざけただけか意地悪しちゃっただけですよね🥲

先生も、運動会という大イベントで、たくさんの子どもにプログラム通りに動いてもらうことで精いっぱいで、そういう小さなやりとりまでは目が届いてないのではないかなと思います。

幼稚園だと普段のやり取りとかは見れないですかね?
うちは保育園なので、送り迎えの時は保育の場面も何となく見れるのですが、娘が早生まれなこともあるのか、同学年の子でも口が達者な子とかには一方的に小さな意地悪されたり、でもうまく言い返せないし先生にもうまく言えないでやられっぱなしな感じはあります😥

あまりにも娘さんがストレスに感じているようなら、担任の先生に相談してみても良いかもですね。。

  • たぴこ

    たぴこ

    相手の子は全く悪気なさそうでふざけているように見えました😅

    さすがに運動会中は先生もこんなこといちいち気にしていられないですよね😭

    普段のやり取りはほぼ見れないですね😣
    ゆかさんのお子さんも同じような経験あるのですね😭
    見てしまうと辛いですよね😭

    しばらく娘の様子を見て気になるようだったら先生に相談してみます。
    コメントありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 9月24日
みかん

娘さん頑張りましたね!

肩を掴んだり掴まれたりするのを嫌がる子はいます。
(触られたくない)
だから、気にしないで大丈夫です(^^)

  • たぴこ

    たぴこ

    ありがとうございます😣
    うちの子嫌われてるのかなと落ち込んでいましたが、あまり気にしないようにします💦

    • 9月24日
白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*

うちも年少の時の運動会で、隣のお友達に意味無く怒鳴られ号泣してました😂
しかもわたしの目の前で。

その時は我が子を落ち着かせることに集中しましたが、正直そのいじめっ子をぶん殴ってやろうかと思うほど💦
でも他の子にも色々やっていて💦

運動会終わりに先生に謝られましたが、今もその子を見るとイライラします。

  • たぴこ

    たぴこ

    えぇー💦小さい子でもそれはむかつきますね😱
    お子さんもびっくりしましたよね🥲

    冷静に対応した白うささん素晴らしいです😭✨

    見かけたら内心穏やかではいられないですよね💦
    私も今後その子みたらイライラすると思います😅

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

わー、うちも年少の娘がいるので想像したら胸が痛いです😭背景は何にしろ、自分の子供が泣いているのをみてるのって辛いですよね💦助けてあげたいけど、それも社会経験だしとも思うし葛藤ですよね😢私もよく同じようなことで悩みます。娘さんよく最後まで頑張ったねってたくさん抱きしめてあげたいです😢

  • たぴこ

    たぴこ

    同い年のお子さんがいらっしゃるんですね!
    本当に仰る通りです😭なんとかしてあげたいけど社会経験として乗り越えて欲しいなとも思って葛藤してます💦
    よりによって運動会でそんなことしないでよーなんて大人気なく思っちゃいました😅
    優しいコメントありがとうございます😭✨

    • 9月24日
deleted user

多分、そのくらいの年齢だと、嫌い!とかいうよりかはふざけてやっているのかなと思いますので、なにか嫌われることをしたとかではないと思います!

結構、大人しくてあまり自分の意見を言えない子とかにからかったりするような子いますよね(><)

  • たぴこ

    たぴこ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そういうかんじなんですね🤔嫌われているよりかはいいのかな…💦

    相手の子は口が達者でうちの子は幼稚園では大人しいみたいなので確かにからかわれていたのかもしれません😅

    • 9月24日