
モラハラに悩む女性が、旦那との話し合いに向けてどう伝えれば良いか悩んでいます。怒鳴られることが多く、心が疲れてしまったため、実家に帰ってきました。どのように話せば理解してもらえるか知りたいです。
みなさんの知恵をお借りしたいです!
現在モラハラ旦那に我慢の限界で
実家に帰ってきています。
初めて勇気をだし家を出ました。
ただ数日家を空けて帰るだけじゃ
何も解決にならないので今回家を出たからには
しっかりと話し合わなければいけないと思うのですが、
下記↓の状況でどう言う言葉でうまく
伝えたらいいのか、悩んでいます。
旦那は頭の回転が早く理屈っぽいのに比べて
私はほとんど言い負けてしまうので、、、💦
小さい事から大きい事まで毎日怒られる。
今回家を出た発端は私が車のタイヤを擦り
2時間弱説教、責められ怒鳴られ私の心が少しすり減ってしまったためです。
実家に帰るとLINE(心がいっぱいいっぱいになって旦那の顔を見るのが辛くなってしまったから少しの間実家で落ち着かせてほしい。自分勝手な事をいってごめんなさい。)と入れた時も、すぐ怒りの電話(は?お前何がしたいわけ?自分が悪い事しといてなにが辛いだ?お前が日頃の行いが悪いから俺が教えてやったんやろ)がきました。
旦那は私が怒られるような事をしたのに、
なんでお前が辛い?
なんでお前が泣く?
なんでお前に言い返されるわけ?って感じです。
私からしたら、なにかやらかした時には当然謝ります。
ただ怒り方(怒鳴る、頭悪りぃ。あほ、ばかなど)が
度が過ぎてるので怒られる度に辛くなります。
でも何回同じ話しをしても、お前が原因だから。
お前が悪い。ばかりでなにも解決しません。
話し合いをするにもなんて言ったらいいんでしょうか。
なんて言ったらわかってもらえるんでしょうか。
(頭が堅い、自分が正しい人間なので分かり合えないかもしれませんが)
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 4歳6ヶ月)

たなか
モラハラへの対応って、
自分も気が強く言い返せるか、相手よりも気の強い人に頼む(自分の親や兄弟など)かしないと
気が弱くて言い負かせられる人1人がいくらまともに話そうとしたって無理だと思いますよ。
せっかく実家に帰ったのなら、ご家族に助けを求めては?
私の実妹の元旦那がモラハラ男で、妹は私には愚痴るけど本人には言えないタイプだったので私が代わりにズバズバと矛盾点や「父親として夫として〜」と説教しまくったら、妹相手には威勢いいのに私に対しては一言も言葉を返せず黙って聞いてるフリしてましたよ。
その後私をブロックして避けまくってきました。
強いものからは全力で逃げますよねモラ男って笑
元旦那と記載した通り結局離婚してましたが。
モラハラは性格なので直りません。
コメント