※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S❤︎mam
子育て・グッズ

生後5ヶ月の男の子が離乳食を始めた際に急にミルクを飲まなくなり、悩んでいる。義母からの心無いコメントに不安を感じている。ミルク量や飲ませ方について相談したい。

【生後5ヶ月】離乳食始めた時のミルク量について。
ちょっと愚痴も入るので、苦手な方はUターンしてください。
批判や心無いコメントは、傷に塩を塗られるより痛いタイプなので、できれば控えてもらえたら嬉しいです。


生後5ヶ月(来月頭で6ヶ月)5,500gの男の子を育てています。
9月の初めごろに離乳食を始めて、そちらは順調に進んでいます(むしろよく食べる方だと思ってます)

ミルクは生まれた時から全然飲まない方でしたが、医師からの指導もあって、離乳食前はトータル750〜800を飲ませてました。

ただ、5ヶ月に入って離乳食を始めた途端、急にミルクを飲まなくなりました。
トータルは750いけばいい方で、600台のときも多いです。


今日義実家に遊びに行ってミルクを飲ませたところ、100を飲んで、口を尖らせブーブー嫌がりだす息子を見て義母「飲まなすぎだから検診で体重言われちゃうんじゃないの?それに5ヶ月で6キロないなんて病気なんじゃない?病院行ったら?」と言われてしまいました。

息子は生まれつき心臓と耳に疾患があって、定期的に病院にかかっています。義母はそれを知っているはずです。

かかりつけの医師や保健師さんには相談していて、飲まないのは気分とか、時期的なものだからそのうち改善されると言われて、この体重なら700飲んでれば大丈夫。800飲めると体重の増えも良くなるかもねと言われていたので、なんとか800飲ませようと試行錯誤していた矢先に、離乳食を機に突然ミルクを飲まなくなってしまって悩んでたのを相談したかったのですが、、、。


そのあとも義母は自分の息子(私の旦那さんですが)は、この頃1,000は飲んでて、7キロはあったとか200を10分くらいで飲ませてたとか延々聞かされて、特にアドバイスももらえず、軽くノイローゼになって帰ってきました。


息子がミルクを飲まないのは私が下手なんだと悩んで、体勢や温度、ミルクの種類、哺乳瓶や乳首もいろいろ試しましたが、効果はなく今の哺乳瓶や温度が一番マシなんです。


旦那さんは、しばらく義実家にはいくのやめようと慰めてくれましたが、義母に言われたことが頭をよぎって、今の私のやり方でいいのか自信がなくなってしまいました。




と、愚痴が大半の支離滅裂な文になってしまいましたが、皆さんにお聞きしたいのは、この時期のミルク量についてです。

どのくらい飲んでたのでしょうか?
離乳食はじめて飲まなくなったお子さんいらっしゃいますか?
夜間に起こして飲ませた方がいいのでしょうか?
(ちなみに夜間に起こして飲ませてた時は30〜50くらいしか飲まず、翌日の朝一番が100〜120に減ってました)


ちなみに我が家のスケジュールはこんな感じです。

7:00 起床 ミルク120〜160
8:00〜9:00 午前寝
9:00 離乳食(おかゆ小さじ5野菜小さじ1)
9:30〜12:00 遊んだり、少し寝たり
12:00 ミルク160〜200
13:00〜17:00 遊んだ後昼寝2h
17:00ミルク160〜200
18:00〜20:30 遊んだ後夕寝2h
20:30 お風呂
21:00 ミルク160〜200
22:30 就寝

全4回 600〜760

ちなみにおしっこは1日8回以上、うんちは自力で出せるのは2日にいっぺんくらいですが、綿棒で軽く刺激をする形だと毎日2回はでてます。

コメント

きなこもち

義実家行かなくていいです!
その子その子によって食べる量も飲む量も、増えるペースも違うので周りと比べなくて大丈夫です!
生きてさえいれば、少しずつでも大きくなっていれば、100点ですよー!ダメなお母さんなんていませんし十分頑張っててすごすぎます🙆‍♀️✨

気分もあるし、もしかしたらご飯の方が好きってパターンもあると思います!離乳食始めた瞬間ミルク飲まなくなって、そしてめっちゃ食べるパターンよく聞きますよ!
みた感じ、一口も食べない!とかじゃなくもう小さじ5〜も食べてるし凄いですよ✨
完全拒否の子もいますから☺️
ご飯の方が好きなのかもですね♪そして離乳食によって腹持ちよくなるし、お腹空かないのかもしれないですよ☺️毎日500も飲まない!なら心配ですが、全然大丈夫だと思いますよ!

  • S❤︎mam

    S❤︎mam


    ありがとうございます😭
    しばらく義実家とは距離を置こうと思います💦

    生きてさえいれば、少しずつ大きくなってればと言っていただけて、気持ちが楽になりました☺️

    もしかしたらとは思っていましたが、ご飯好きなパターンかもですね✨

    本人小柄なので、離乳食食べると満足なのかも👶

    離乳食食べてくれるのをありがたい🙏と思って、また頑張りたいと思います!

    • 9月25日
𝚃 𝚎 𝚗 𝚖 𝚊 𝚖 𝚊 ⋆͛🦖⋆͛

すみません、これから離乳食なんですけど😭

お義母さんめちゃくちゃ腹立ちすぎて
コメントしたくなりました🥺

子供によって成長とかも
バラバラなんであんまり気にせんでも
大丈夫やとおもいます🥺💕

5500なら600〜750とか
飲んでくれて離乳食も
しっかり食べてるなら大丈夫だと思います😳♥

  • S❤︎mam

    S❤︎mam


    ありがとうございます😭

    義母にとっては念願の初孫なので、あれやこれやと言われて、妊娠中からもやもやはしてたんですけどね☺️💦

    体重からすれば、大丈夫かな?と思いながらも、あんな言い方されて不安になってしまいました😢

    でも大丈夫🙆‍♀️✨の言葉で安心しました!ありがとうございます😊

    • 9月25日
  • 𝚃 𝚎 𝚗 𝚖 𝚊 𝚖 𝚊 ⋆͛🦖⋆͛

    𝚃 𝚎 𝚗 𝚖 𝚊 𝚖 𝚊 ⋆͛🦖⋆͛


    私の子も5500くらいのときに
    630〜810とかでバラバラだったけど
    大きくなってるので大丈夫だと思います🥰

    • 9月25日
  • S❤︎mam

    S❤︎mam


    実際同じくらいの体重の子が大きくなってると聞いて、ますます安心しました☺️

    気にせず飲みたいように飲ませてあげようと思います!☺️

    • 9月25日
  • 𝚃 𝚎 𝚗 𝚖 𝚊 𝚖 𝚊 ⋆͛🦖⋆͛

    𝚃 𝚎 𝚗 𝚖 𝚊 𝚖 𝚊 ⋆͛🦖⋆͛


    子供によって育つスピードとかも
    違うかもけん焦らんでいいとおもいます🥰

    • 9月25日
  • S❤︎mam

    S❤︎mam


    ありがとうございます😭😭

    焦ってもそれが子どもに伝わっちゃいますもんね💦☺️

    もっとドンと構えていようと思います!

    • 9月25日
  • 𝚃 𝚎 𝚗 𝚖 𝚊 𝚖 𝚊 ⋆͛🦖⋆͛

    𝚃 𝚎 𝚗 𝚖 𝚊 𝚖 𝚊 ⋆͛🦖⋆͛

    義母のことはスルーしましょ♥
    でっかい心で構えときましょ🥰

    • 9月25日
  • S❤︎mam

    S❤︎mam


    ですね!スルー一択ですね☺️✌️

    ありがとうございます😭

    • 9月25日
deleted user

うちの子は6ヶ月の頃は600ml700ml飲んでました!
600mlの時は飲みが遅い時なので、本来はいけないでしょうが160mlの粉ミルクの量に対してお湯を130mlにしてあげてました💦
うちの子はミルクがあまり好きでは無いのか、今も牛乳は嫌いですがご飯は大好きでよく食べます( º_º )
特に白米( ☉д⊙)
うちの子離乳食はよく食べていて、離乳食を沢山食べるようになってから体重もぐんと増えるようになりました!
体重で悩んだ時間は何だったんだろうかと思ったほどです💦
MIZさんのお子さんも離乳食が進んだら一気に体重増えていくと思うので大丈夫ですよ(º∀º*)
離乳食、よく食べるようなら量を多めにあげてもいいかもしれないです( •ᴗ• )
おそらく離乳食という自分好みの食べ物を知ってしまったから、好きじゃないミルクなんて飲みたくなーい!離乳食もっと食べたーい!ってなってるかと( ´;゚;∀;゚;)
うちの子がそうでした(>_<)
ミルクは水分補給の意味もあるので離乳食を増やしてミルクが減ったら、麦茶や白湯を飲ませるようにするといいですよー(*'ω')💡

義母は自分の価値観でしかものを図れない人なので、そんな人の話を真に受けちゃダメですよ💦
MIZさんは十分というよりも頑張りすぎていると思います。
これからは義母抜きで旦那さんとお子さんで幸せに暮らしましょう(*˘︶˘*).。.:*♡

  • S❤︎mam

    S❤︎mam


    6ヶ月で600〜700!☺️
    ちなみに2回食になってましたか?💦

    2回食にすると今よりさらに減るのではないかと心配で💦

    減らさなきゃいけないのはわかってるんですけどね💦

    ミルクを濃くするのはお医者さんにも言われたのですが、便秘になってしまって断念しました😭💦

    離乳食食べて体重増えたんですね!✨
    それはうちにとって朗報です〜!!☺️
    そうなることを祈ります🙏

    今はせっかく好んで食べてくれてる離乳食を嫌いにならないように無理させないようにらがんばります💪

    麦茶と白湯にもチャレンジしてみようと思います!

    心の安寧を保つためにも、今は義実家とは距離を置いて、旦那さんと息子とゆっくり暮らしたいと思います☺️

    • 9月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ミルクが足りなかったのと、本来まだ1回食の段階でしたが…私と旦那がご飯食べてると口あけてくるので2回食にしちゃってました( ´;゚;∀;゚;)

    確かに離乳食が進むとその分ミルクも減ってしまうのですが、ミルクをあげてから離乳食あげるようにしてなんとか誤魔化してました💦

    やっぱりMIZさんのお子さんも便秘になっちゃったのですね💦
    うちの子の場合なんですけど、生後3ヶ月頃からミルクで減らした水の量を麦茶で補っていました(*'ω')💡
    MIZさんのお子さんも白湯や麦茶を飲めるようになったら、ミルク作った時に減らした水の分量を麦茶や白湯で補えたら便秘にならなくなると思います( •ᴗ• )
    あとフルーツも水分が多いので便秘には効果ありました( *´꒳`*)

    離乳食、作るの大変ですがお子さんが離乳食好きな子のようなので体重も中期に入る頃には心配がなくなると思います(*^^*)

    うちの子も産まれた赤ちゃんの頃は育つか不安でしたが、今では保育園の中で1番身長が大きいので、MIZさんのお子さんも離乳食沢山食べて一気に成長しますよ〜( -`ω-)✧

    • 9月25日
  • S❤︎mam

    S❤︎mam

    うちの子もよだれ垂らしながら一緒にもぐもぐしてくれます☺️
    6ヶ月になるころには離乳食始めて1ヶ月になるので、2回食にしてみようかと思います✨

    麦茶チャレンジしてみて、良さそうだったらそこで水分補給させるのもありですよね✨
    フルーツもいいんですね!
    離乳食にうまく組み込んでいければ....!!!

    先程もおかゆ小さじ6かぼちゃ小さじ2をぺろっと、食べてくれたので、徐々にではありますが、豆腐など初めて2回食に進んでいきたいと思ってます☺️✌️

    そこで体重増えてきてくれれば嬉しいですね✨

    小さく産まれたのでずっと体重計と睨めっこしてましたが、無事元気に大きくなってる子の話が聞けて希望が持てました!

    • 9月25日
ママリ

義母さんタイプの人いますよね😵
謎マウントとってきて人の不安煽るだけ煽って相談乗ってるつもりになってる人😅

うちの下の子は今日5ヶ月になり、離乳食も始めてみました😊
体重は6キロ乗ってはいますが、ミルクの総量は同じくらいですよ😊(110.150.150.160.160とかが多いです!まだ夜中から明け方にミルク飲みたくて起きます😭)
離乳食食べる前から朝は110くらいしかうちの子飲みません😂
4時間空いてても気分が乗らなきゃ50くらいで飲むのやめる時もあります笑

ちなみに、ミルク飲む子はどんな体勢でも飲みますし、飲まない子は何したって飲みません笑

上の子は本当に飲まない子でした😨
なので下の子も飲まないですがうちの子供達は低燃費なのだと思ってます!

特に上の子はたぶんミルク嫌いだったんだと思います!
その分、離乳食はよく食べてました😊
ミルクずっと飲んで生きてく人はいません!みんなご飯食べるんです!
大きくなったお子さんに、「あなたはミルク飲まなくて大変だったのよー」と笑い話にできる日がきますよ😊
離乳食食べずにアレルギー検査進められない子よりも食べてくれるなら全然楽だと思いますよ✨✨
あと、哺乳瓶に依存もしないので卒乳?哺乳瓶離れ?早いと思いますよ✨✨

  • S❤︎mam

    S❤︎mam

    すみません、↓に返信してしまいました💦

    • 9月25日
S❤︎mam

義母は初孫ということもあり、妊娠中からあれこれ言われていたので、なんとなくこうなる予感はしてましたが、まさか本当になるとは☺️💦

離乳食はじめられたんですね🍴
ミルクも同じくらいのようで安心しました☺️✨

うちもほんとに朝の寝起きは飲まなくて、今も140飲ませるのに1hかかりました💦

たしかに気分の問題で、昨日は160を30分くらいで飲んでくれましたから☺️笑

私もいろいろ試してみて、結局この子が今飲みたくないんだな、というところに辿り着きました☺️笑
低燃費ならありがたいじゃん!と割り切ることも大事なのかなと☺️

お子さんミルク嫌いだったんですね!
もしかしたらうちもそうかも?!

おっしゃる通り、ミルクはいずれ離れていかなければならないものですもんね✨

離乳食食べてくれるだけありがたいと思って、楽しく食べてくれるように工夫して頑張りたいと思います!

ありがとうございます😊

RitaRico

遅いコメントすみません😭

義実家は行かない方が良さそうですね💦💦

ママが1番心配で不安なのに責めるような言い方は…

息子は5ヶ月になった日から離乳食始めました☺️
ミルクの飲みが4ヶ月半から悪くなっていて、離乳食を始めたら更に飲みが悪くなって1日トータル500㎖きったりもザラにありました😭😭
1回10㎖なんて時も…

もうどんどん離乳食を進めて量も増やして今では2回食でミルクは離乳食後はなしで1日3回にしてます🤭

離乳食拒否もあって1週間お休みしましたが、再開後は嫌がりながらも食べてくれるようになりました✨
今では1回で130g~150g食べます😋

ミルクの回数が減ったせいか、他の水分を多めに摂ってうんちが出やすくなったからか1回に200㎖~240㎖飲めるようになってトータル600㎖~680㎖になりました❣️

持病をお持ちのようなので上手くいきにくいところもあるとは思いますが、今1番飲んでくれる方法でこまめにあげてあげたらいいと思います✨

なんのアドバイスも励ましにもなってないかもしれませんが応援したくなりコメントさせていただきました😣