
コメント

はじめてのママリ🔰
思っている仕事と違った、やりたい仕事ではなかったので早めにやめた、とか

Mon
前職は、当初の勤務時間とは違う時間帯での勤務を強要され、3ヶ月はどうにか頑張りましたが、上長へ伝えても改善は無かったので、退職致しました。
と、やむなく退職しましたが、頑張ったよ。と、アピールするとともに、そちら様もちゃんとしてね。って牽制してみます!
はじめてのママリ🔰
思っている仕事と違った、やりたい仕事ではなかったので早めにやめた、とか
Mon
前職は、当初の勤務時間とは違う時間帯での勤務を強要され、3ヶ月はどうにか頑張りましたが、上長へ伝えても改善は無かったので、退職致しました。
と、やむなく退職しましたが、頑張ったよ。と、アピールするとともに、そちら様もちゃんとしてね。って牽制してみます!
「職場」に関する質問
モヤモヤ聞いてください😶🌫️ 正社員ですが、時短勤務中です。 職場でイベントがあり、職員は通常の駐車場は使用せずバン?みたいなもので別の駐車場から移動します。 私は時短勤務なのですがイベント時もいつも通りの出…
職場の上司の子どもと同じ名前を自分の子につけるのは、どう思いますか?? 子どもにつけたい名前が、特に仲がいいわけでもない上司(女性)の子どもと同じ名前です。上司の子どもはおそらく5.6歳?くらいで、私が名前を知…
来週から安定期です。 職場の人への妊娠報告について聞いてください。 早い段階で主に仕事を一緒にしてる同僚1人には報告しました。会社の1番偉い人には数日前に報告し、次の人員確保の為に求人も出してもらう手続きをし…
お仕事人気の質問ランキング
3児ママ
私は前の職場1ヶ月でやめてしまいら今の職場の面接時。なんで辞めたの?って聞かれ、上の方見たくこたえたら、じゃ、ここも思ってたのと違ったら辞める?と聞かれてしまいました…。
難しいですよね。
私の場合は
前の職場が工場でひとり作業全く会話なしで、今の職場は外で会話がたくさんある職場なので、コロナの時期もありますが、会話の多い職場で働きたくってって伝えましたヾ(●´∇`●)ノ
マイナス表現にならないように適当に言葉作って見てもいいかもです…φ(。。*)