
コメント

ママリ
しんどい云々っていうか、
基本的に一ヶ月検診までは外出しないように言われるからではないかと…。
え、出てきて大丈夫なの!?ってなったのかなと思います…。

いーいー
1ヶ月はゆっくりしてないと将来更年期になりやすかったりするのでそれで驚いてるんじゃないですか。
ママリ
しんどい云々っていうか、
基本的に一ヶ月検診までは外出しないように言われるからではないかと…。
え、出てきて大丈夫なの!?ってなったのかなと思います…。
いーいー
1ヶ月はゆっくりしてないと将来更年期になりやすかったりするのでそれで驚いてるんじゃないですか。
「会社」に関する質問
旦那と離婚するか悩んでいます すごくすごく長文になりますが、みなさんなら、この状況でどうするかご意見頂きたいです 旦那は35歳で正社員勤続10年で手取り22万ほど 朝は7時に起き半ごろには家を出て、帰宅は23時ごろの…
職場の直属の上司が最近出産し、今度会社に子供をつれて遊びに来るのと、8月にもその先輩のお家に遊びに行きます。 出産祝いに悩んでいて、とてもお世話になっていて大好きな先輩なので2回とも出産祝いを渡したいと思って…
夫と私は仕事の都合で別に暮らしています。 子は私と住んでいます。(1人、小学1年生男の子) 子が夫の扶養に入っているため毎月17万円を 私か子の口座に振り込む必要がありますが 証明を職場に出すために振込はするけど …
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
外出したらダメなんですか?
何も気にしてませんでした
はじめてのママリ
赤ちゃんとの外出は赤ちゃんの負担になるからダメと言われてましたけど私一人なら関係ないと思ってました
ママリ
出産って体内交通事故って言われるくらい体内が怪我してるっていうか疲れてるっていうか…そういう状態になってるので、
産後3週間は基本的には寝てた方がよくて、
3週間経ったら簡単な家事から少しずつ体を慣らしていって、
一ヶ月検診が終わったらようやく普通に立ち歩いていい、っていうのが一般論です。
現代では上の子のお世話をしてくれる人がいなかったり、家事もやってくれる人がいなくて自分でやるしかなくて動いてしまっている人もいますが、
なるべくなら動かない方がいいです。
産後しっかり休まないと、更年期が重くなるんだそうです。
今は大丈夫でも何年、何十年か後に体にきたりするそうなので、
今からでも無理せずなるべく横になって休んでくださいね。
はじめてのママリ
そうなんですか…
でも体動かさないとストレスで死にそうになるので…動いちゃいますね…