
お風呂の11ヶ月の赤ちゃんについて、旦那が初めて1人で入れることになりそうです。お風呂マットやおもちゃを使って悩んでいます。バスマットにお湯を入れると浮くでしょうか。
11ヶ月のお風呂について。
旦那が残業で久しぶりに1人でお風呂入れることになりそうなのですが、
どうやって入れようか考え中です
湯船にお風呂マットを敷いておもちゃ散らばせて10センチくらいだけお湯溜めようか、
バスチェアは大人しく座ってないだろうし、
洗い場はそこまで綺麗にしてないからダメだし
どうしようかなって感じです💦
ってゆうかバスマットにお湯入れたら浮きますよね?😭
- はじめてのママリ(生後11ヶ月, 3歳6ヶ月)

ママリ
がっつり湯船にはつからないのでしょうか?
10cmくらいなら上に乗っていれば浮いてこないと思いますが、お湯が冷めて冷たくなってしまう可能性もあるので、自分ならシャワーを時々かけながら遊ばせます!

あーた
子どもがそのくらいのときは、衣装ケースを洗って湯船代わりにしていました♨️
浴槽より狭いので、安定して座っている(はまっている?笑)ように見えました😆笑
ふちに手をかけられたこともあってか、転倒もほとんど無かったですよ〜
自分の体や頭を洗っている間はおもちゃ散らしとけば待ててました💡
個人的にはオススメです!

ます
2人ワンオペってのもありますが、次男は11ヶ月だと脱衣場待機が一番安全でスムーズに私も洗ったりできました。
長男の時は11ヶ月だとつかまり立ちでまたせてました。

はじめてのママリ
皆さんありがとうございます🙇🏻♀️
ワンオペ風呂大変ですね😭
見事に風邪引きました😂
みなさんの意見参考にさせていただきます!ありがとうございました🌟
コメント