
体調不良時に夫が仕事に行くことについて相談したいです。皆さんの経験を教えてください。
体調不良時のワンオペ育児について。
生後7か月の息子を育てる母です。
先週私の発熱と咽頭痛が酷く、朝も起き上がることが出来なかったくらいにしんどい状態だったのですが、夫は午後休をとるからと仕事に行きました。(その後、3時過ぎに帰宅。何も手をつけられていない家事に溜息をついていました)
分かっては居ても、一日休みは取れないのかなと、体調不良もあり悲しくなってしまいました。
午前中の方が、離乳食やら家事やらやることが山積みなので。。。
皆さんの所は、体調不良のとき、ご主人は仕事に行きますか?言わないと休んではくれない感じですか?
言わないと休んでくれない場合、なんと伝えていますか?
体験談などお聞きしたいです。
- 🍋🔰(3歳3ヶ月)

ジェシー
子供の体調不良で、わたしがどうしても仕事休めない時は頼んだことありますが、自分の体調不良で休んでもらったことはないです😅

はじめてのママリ🔰
皆さん休まないって意見ありますが,私は普段体調がすごくいいので熱なくても体調不良だと動けなくなってしまい,休んでもらいます😱
そんなに無理して頑張らなくていいと思います。よそはよそ。休めるなら休んでもらって体調不良の時ぐらいゆっくりしましょう。
日本のママは世間が厳しく頑張りすぎです🥺😭
-
🍋🔰
ありがとうございます😭
主人にも改めて体調不良のとき休んでもらうことは出来る?と聞いてみたら、大丈夫なときは大丈夫だよ、と言ってもらえたので、どうしても辛いときは頼ることにしました😭
世の中のママさん頑張りすぎですね。ほどほどに力抜きながら頑張ろうと思います!- 10月17日

ママリ
うちの夫は「しんどいわ、ねえ最近ってそんなに忙しいの?」と聞くと「うん、〇〇があってね」とわかってくれません。
なので、「もう限界、泣きそう、しんどい。助けて欲しい」と伝えると調整して帰ってきてくれました💦
本当にはっきりと伝えないと無理みたいです😂
でもはっきり伝えたらわかってくれます。
多分旦那さんも午前の方が大変で休んで欲しいことに気づいていないのではないでしょうか?

退会ユーザー
インフルや胃腸炎でもない限りは旦那は休ませません🤔言えば休んでくれるけど、嫁が体調悪いから休みたいと会社の人に言って小言など聞かされる旦那が可哀想なので😂子供の体調悪くて休むのにもいい顔されない世の中ですから、嫁程度なら尚更かなと個人的に思ってます。勿論頻繁ではなければ全然いいよ!って上司や会社があるのも事実ですが、私や旦那の会社はあまりいい顔しないので。
流石にこれインフルだな、と思った時は病院行きたいけど子供連れてって余計な菌移したくないから会社休んでみててくれる?って言いました🤔実際インフルでした←

退会ユーザー
奥様の熱で仕事休むなんて
一般的にはないかなと思います😥😥
少なくとも私の周りにはいないです!
お子さんが熱で子供を見る為に
奥様がお仕事、旦那さんがお休み場合はあると思います💓
お大事になさってください

🍋🔰
皆さんありがとうございます。
やっぱり妻の体調不良で仕事を休むって言うのはないことですよね😢
疲れもあって精神的に参っていたようです。
もう回復しているので、これからは体調不良ワンオペでもまわせるように諸々のタスクを見直しておこうと思います!
コメント