息子の友人関係に悩みがあります。リーダーシップを取る友達との関係がうまくいかず、息子は自分で解決したいと話しています。親としては、他の友達と遊ぶことをサポートしています。成長過程で適切な友達を見つけることが大切です。
小1男子の友人関係についてです。経験談などあれば、お聞かせください。
4月の入学から仲の良かったお友達と、ここ最近少し上手くいってないようです。本人が寝る前にふと話したことで知りました。
20分休みなど、仲の良かったお友達がいるグループがあって自分も夏休み前までは一緒に遊んでいたはずなのに、今は『入れてー』と言っても『ダメよー』と言われたりするそうです。
話を聞くとどうも夏休み明けすぐから今の状態のようでした。
相手の子は、幼稚園時代の話を聞くとかなりリーダーシップを取りたがる子のようで、おもしろい事好きのやんちゃな性格です。先生にも口答えするような性格的にも強い方なのかなと思います。
息子は、面白い事好きではありますが、本来す引っ込み思案で自分を表現するのが苦手なタイプです。ですが、その子に影響されて1学期はクラスのなかではうるさい方だったようです。
何度も一緒に遊ぼうと思って、いろいろしてみたようですがダメなので今は他のお友達と自分の好きなことをして過ごしていると話しています。息子からは、『先生には今は自分で解決したいから伝えないで欲しい』と言われました。
私からは『また相手の子が遊びたいと言ってくれ日が来るかもしれないし、もしかしたら来ないかもしれないけど、○○(息子の名前)と遊びたいって言ってくれる子と今は遊びな。』と伝えました。
小1で、しかも男子にグループという認識があることにも驚いたのですが、息子自身がグループができているように見えることにこだわっているのかなという思いもあります。
1ヶ月近くいろいろ悩みながら過ごしていたのかと思うと、可哀想でつらいです。ですが、そんな経験をしながら自分に合うお友達を見つけていく成長過程なのかなとも思います。
こうしたらいいよ、とか親の心もちなど何でもいいのでアドバイスがあればよろしくお願いいたします。
とても長い文でしたが、お読みいただきありがとうございました。
- もかこんぶ(5歳6ヶ月, 9歳)
コメント
そうくんママ
めちゃくちゃ、しっかりしてる息子さんですね!
1年生で自分で解決するなんて、なかなか言えないですよ。
うちの子は、嫌なことをする子がいてトラブルになりましたが、、自分では解決できず💦
先生にサポートしてもらいました。
教員してるママ友に相談したら1.2年生までは先生に介入してもらって全然よいよ。と。
3年生以降は少しずつ、自分の力で解決することに努力して
限界になる前に親なり先生に相談させるようにすると良いと思うよ!とアドバイスもらいました。
息子さんには、ほかにお友達いるみたいですし、、
そんな仲間外れにして嫌な気持ちにする子といる必要ないよ!
とか私なら話すかな。
あとは、つらくなったら
すぐお母さんに言うんだよ!
我慢する必要はないよ。
〇〇の心が痛くなる前にお母さんに話すんだよ。
お母さんは〇〇の味方だからね!と。
ママさんが、自宅にいるなら
ただいまー!の声色も気にして、
元気なかったら、すぐ声かけてあげるのも大切かなーとは思います!→義母からアドバイスもらいました。1年生の頃は私が自宅にいたので、これは本当に
その通りでした。
逆に今は、学童なのでなかなか分かりにくいので苦労はしてます、、
もかこんぶ
とてもお優しいコメントありがとうございます🙇♀️
いただいたアドバイス全部実践してみようと思います。
先生に伝えるべきか悩んでいましたが、そうくんママさんからのコメントでやはり伝えてみようと決心できました。
朝のお忙しい時間に、こんなにすぐにコメントいただき本当にありがとうございました✨
そうくんママ
いえいえ😊
ちょうど、電車通勤中で目にとまったので✨
小学生になってからのが、人数も増えるし色々苦労することも
多いですよね💦
うちの子は、友達男女共に多いんですが、、メンタル弱くて💦
色々苦労してます、、
もっと強くなってほしい、、
優しいから友達多いけど、
強い子にはやられるし、、
悩みどころです。
先生も親身になってくれる先生なら話してみてもいいかもですね。
お互い頑張りましょ。
もかこんぶ
小学校なかなか様子もつかめず、お友達がどんな子なのかも分からず本当に難しいです。
そうくんママさんもいろいろとご苦労されているんですね😭でも優しくてお友達に好かれるなんて、とても素敵なことだと思いました。
小学校時代は友達選んでいいよって言ってもなかなか狭い世界ですし、本当大変ですよね⤵︎自分の時を思い出しても、そうだったなと・・
お互い頑張りましょう😣