
生後0ヶ月の男の子がなかなか寝てくれず、グズってしまう原因がわからない。ゲップが出ないこともあり、苦しいのかもしれない。何か方法はあるでしょうか?
生後0ヶ月(8日目)の男の子を育てております!!
昨日の夜中と今日のお昼に起きてオッパイを
あげたのは良いんですがいつもならそこから寝るのに
うたた寝をし始めて一時したら起きてオッパイあげて
うたた寝して起きてオッパイあげての繰り返しで
なかなか寝てくれずオムツが原因かな?って思い
オムツを替えても抱っこしても寝かせてもなかなか
寝ずに終いにはグズってしまい何が原因かわかりません😔
ゲップがなかなか出ないからでしょうか?
トントンしてもさすっても出なかったりして
苦しいのかな?って思うんですが何か方法はありますか?
- そうmama(8歳)
コメント

退会ユーザー
横向きに寝らしてみたらどうですか?うちの子もゲップが苦手でいつも横向きに寝かせていました!右向きにすると消化がよくなるみたいですよ^_^

はにょん
わかります😭
私もオムツ替えてもおっぱいあげても抱っこしてても、全く寝てくれない時ありました😭
というかまだあります!笑
げっぷもちゃんとさせられてないので寝る前の授乳後の抱っこわ少し長めにトントンしながらしてますが😢
横向きに寝かせると万が一吐いても気管に詰まることがないって病院で聞きましたよ!
-
そうmama
コメントありがとうございます!
やっぱありますよね(TT)
何すればいいの〜(>_<)ってなります…笑
長めに縦抱きすると少しは楽になりますかね?😣
横向きこれからしてみます!!😴💡💭- 12月15日

はるたん
私もまだ0ヶ月の息子がいます!
ゲップが出なかったとき口と鼻から吐き出してしまってそこからトラウマです😭
ゲップが出なくても10分以上は縦抱きしてます。
一度横にしてからまた縦抱きするとゲップが出ることが多いです♪
試してみてください(^_^)
-
そうmama
そうなんですね!
横抱きからの縦抱き!ありがとうございます❣️
是非してみます♪♪!- 12月15日

アゲハ
母乳をお腹いっぱい飲めてないまま眠くなってしまって、まだお腹が満たされてないからすぐに目が覚めてしまうという場合もあります。
うちの子がそうです。
流石に何度も何度も母乳あげるのしんどいので、そういう時はミルクをいっぱい飲ませると寝てくれます。
-
そうmama
完母がいいって思ってるんですけど
あまり寝ない時はミルクで寝かせた方が
どっちもゆっくり寝れますよね(´;ω;`)
そうしようかな…😭
なかなか1回目が覚めたら寝てくれず…😣😣- 12月15日

kanom☺︎
うちはそういう時はミルクあげたりします。完母にこだわりたかったけど、まだ吸う力が弱いのか、おっぱいが足りないのか、延々と口をパクパクさせてぐずり続けたりするので、自分の体力維持のためにも割り切ることにしました。倒れちゃったら元も子もないので。
-
そうmama
同じです!完母でいきたいんですが
こればっかりは仕方ないですよね😭
私もそうしようかな(>_<)!!
確かに倒れたら育児どころじゃないでもんね(TT)- 12月15日
-
kanom☺︎
はじめのうちに夜中に全然寝てくれなくて、まだ自分の体力が回復してない上に、訳がわからず、気がおかしくなりそうになりました。ミルクをあげたらあっけなく満足そうな顔して朝まで寝てくれたので、母乳にこだわりすぎるのもどうかな、とその時に思いました。もう少し大きくなったら、おっぱいも増えるだろうし、吸う力も強くなるはず♫
気楽にいきましょうー!- 12月15日
-
そうmama
そうします!😭😭
こだわりすぎても疲れますもんね😣
ありがとうございます!
参考になりました!!
まだ哺乳瓶を買ってないので近々
買いに行こうと思います💓- 12月15日

マウンテン
私も先週くらいまでは1日の睡眠1時間くらいの日もありかなりまいってましたー。
お母さんが寝不足だと母乳があまり作られないそうです。
なので足りない時や夜だけミルクにして少しでも寝る時間を作った方がいいと思います。今は1日2回くらいはミルクに置き換えてますが、先日市の保健師さんが訪問に来た時、それくらいのミルクなら完母で育ててると言ってもいいくらいです。と言われました^ ^
先ず大事なのはお母さんの体調。と言う意味が最近わかって来ました。
-
そうmama
寝不足で母乳の出悪くなるんですね(>_<)!
寝れる時に寝て管理しないとですね😔💭
やっぱミルクあげたりして寝かせたりした方が
いいですね(*ˊૢᵕˋૢ*)参考になりました!
自分の体調管理もしっかりしていこうと思います💓- 12月17日
そうmama
コメントありがとうございます!
横向きしてみます😫💓💓
なかなかゲップが出ないと不安で😢
退会ユーザー
分かります!😭うちの子はゲップが出ず、途中で気持ち悪そうに起きます😭
小さい頃はみんな同じですね😭❗️
そうmama
大丈夫かな?!って怖くなりますよね😫
寝てる時とかたまに ヒーって鳴るんですが
不安で寝れないです😔
まだ生まれてすぐだからですかね😭😭
退会ユーザー
なりますなります!😭吐いて乳が詰まったらどうしよう、、とか考えて眠れなかったり😂笑
小さいうちはどうしても色んなことかんがえてしまいますね😭😭
そうmama
わかります!!!ちょこちょこ様子見て
なかなか落ち着かないですよね😣💭笑
初めての育児すぎて何も分かんなくて
すごい神経質になります😫笑
半年ぐらいになったら少しは余裕出るんですかね🤔
退会ユーザー
ちょっとしたことで心配になったり不安になったりしますよね。。気持ちがすごい分かります😭
首がすわればもうちょっと楽になるかな〜と私は思ってます!(笑)
半年経ったら今度は熱とか出すんじゃないかと不安です。。
(半年間は免疫があると言われているので、、)
そうmama
それ私も思います!笑
首座ったら何かする時とか楽になるんじゃないか
って思います😂寝返りうつようになったら
大変そうですどね😳笑 今の時期風邪など色々あるんで
怖いですよね😭😭