※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

京都市在住の方へ。保育園に2歳の子供を預けていて、フルタイムで働いている状況です。第二子を妊娠し、退職したら、保育園は退園しなければならないでしょうか?行政に詳しい方、教えてください。

京都市在住の方、教えてください。

今、今年で2歳になる子を保育園に預けています。
そろそろ兄弟を…と思っております。
が、今はフルタイムで働いていて、月曜日〜土曜日の5日間仕事、朝も早く7時前には家を出て、お迎えは18時半までに行くという生活リズムを送っています。
正直1人でもキツいのに、2人兄弟になりこの生活をしていくのは自信ないです。

職場は少し変わっていて、、というかアナログで、、
時短の勤務枠がない・人数がカツカツなので子供が熱を出しても休めないなど問題が多々あり、、

今年度でこの会社を辞めようと思っているんですが、、

もし今第二子を妊娠し、退職したら、いま通わせてる保育園は退園しないといけないですか??

行政に詳しい方、教えていただきたいです。

コメント

ママリ

京都市で保育園通わせてます。
保育が必要な理由書の妊娠、出産の欄を見たら育休がいつまでとか復帰予定とか書いてありました。
復帰予定であれば、お子さんが生まれるまで通わせることはできますが、ちょっと分からないのではぐくみ室に明日電話してもいいと思います!
電話したからと言って不利に扱われることはないので大丈夫ですよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やはり復帰予定がないと厳しいとのかもしれませんね…
    問い合わせてみます◎

    • 9月22日
ひさ77

産休までは預けられると思います。産休後退職となると再就職先無ければ退園となると思います。保育園は幼稚園とは違い、働く子どもを預ける所なので仕方ないですね。
育休後に退職するにしても、育休後には再就職先は探さないといけないかと思います。