
友達の結婚式のメッセージムービーを作成中ですが、期限内に協力してくれたのは少数で、特に独身の友人が参加しなかったことに残念に思っています。
友達の結婚式の余興で流すメッセージムービーを作っていて
あまり日数もなく、私も子供2人いるので
早めに貰っておきたく、できれば2週間以内に
送って貰えると助かると伝えたのですが
25人に声をかけて、期限内にくれたのは
9人だけでした、、、。
しかも送ってくれた子のほとんどの子は
仕事もしているママで独身の子ほど送ってくれません、、🤣
お仕事で忙しいと思うんですが、特に何か書いてとか
決まりはなく、おめでとうと15秒以内で撮って欲しいと
伝えたのですが、正直撮ろうと思えば5分あれば
撮れるし、撮れないなら撮れないと連絡
欲しかったなあと、、。残念な気持ちになったのと
ちょっとだらしない人多すぎない?と思っちゃいました😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
独身だから暇なわけじゃないですよ…
その25人は、お友達が結婚することを確実に知っている25人ですか?

ママリ
私は絶対期限内に送るタイプなので、期日を守らない人はだらしないと思ってしまいます😅
大人なら尚更です😫
遅れるなら一言言ってくれればいいのにーって感じですよね😅
-
はじめてのママリ🔰
同じ感覚の方がいて安心しました🤣
私もほぼ寝ずに働いてた時でも、期限内に送ってたし遅れる場合なら連絡するのが普通だと思ってました🤣
もう皆30歳なんでちょっと、、って感じです、、😂- 9月21日

はじめてのママリ🔰
普通送りますよ〜。
だらしないと言うか、なんですかね。
作る側の大変さ知らないんですかね💦
普通なら少しでも早くしてあげたほうが作る側の人にいいなって感覚ですよ。。。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🤣
ありがとうございます😌
負担のないように、何も指定もせずに一応配慮もしたつもりだったんですけどね😭
作る側になると本当早ければ助かるなあと思い知らされました😂- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
本当ですよね💦
ママリさんの感覚が普通ですよ〜!- 9月21日

はじめてのママリ
独身でもママでも関係なく、期限内に送ってくれない人は、だらしなさすぎですね。
わたしなら期限内に送ります。笑
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😂
ワーママほど早くて仕事がはやいなあって思いました😭✨
正直、時間なんて作ろうと思えば作れるし、そこまで撮る気ないと思ったら悲しくなっちゃいました😂- 9月21日

ママリ
大学のほとんど話したことのない同じ学部の子の結婚式のムービー作るから動画撮って!と言われた時は、撮りたくないけど言えないと思って無視したことあります😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😂
そうゆう時は忙しいから撮れないと一言言ってくれたら助かります🤣でも送って来なかったら催促はしないけど、なんとなく察します🤣- 9月21日

はじめてのママリ
社会人になってるなら一言言うのが尚更当たり前かと思いますし、期限守れない=だらしないと認定します。
むしろだらしないと思わない人は、言う人も同じ人種なのかな?と思ってしまいますね😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😂
そうなんですよ、これが社会人なりたてならまだわかるんですけど、皆30歳なんです😂社会経験何年目だよ〜って感じです😭
きっとそうですよね😂- 9月21日
はじめてのママリ🔰
それはわかっています😌
はい、もちろん知ってるので
声をかけました。
はじめてのママリ🔰
わかっているのに「だらしない」と思うんですね。
はじめてのママリ🔰
え?🤣
期限内に送れないなら一言
言いませんか?
仕事とか、予定とかでもキャンセルする場合とか一言いいません?