
生後11日目の赤ちゃんが、授乳後に吐き戻しや呼吸の異変がある。様子見中で、病院受診すべきか悩んでいます。
病院受診するべきですか?家で様子見でしょうか?
現在生後0ヶ月(11日目)です。
昨日の夜から1度の授乳時間が5分程(それまでは10分ずつ)になる事が多く、朝母乳飲ませた直後にそのまま出てきて吐き戻し、昼前に授乳後も泣いていた為ミルクを追加で飲ませた所マーライオンのように勢い良く噴射するような吐き戻しがありました。
勢い良く噴射したあと、しばらく横にした状態で様子見、1時間後に3分程授乳しましたがその時は吐き戻し無し。
先程まで寝ていて、授乳した時には5分程続けて飲んでくれて吐き戻し無し。
ただし、授乳後にむせ込みやゼーゼーとした呼吸がありました。
現在落ち着いて寝ていますが、首と鎖骨の間が凹むような呼吸をしている事が多いです。
元々首と鎖骨の間が凹むような呼吸は正常なのか気になっており、さらに今日の勢いのある吐き戻しや全体的に授乳時間が短い事が余計気になっています。
排泄に関しては排尿は6回、排便は3回あるので大丈夫かなと思うのですが、、、。
- yk(妊娠36週目, 2歳7ヶ月)
コメント

りん
生まれて間もないですし心配でしたら病院受診をおすすめします。
それか電話で聞くだけでもありかなと思います(´・ω・`)

はじめてのママリ🔰
心配ですし、一度電話で問い合わせてみてはどうでしょうか?
何でもなかったとしたらそれはそれで安心できますし^_^
-
yk
ありがとうございます!
- 9月21日

ママリ
小児科に電話相談されたらいいと思いますよ💡
-
yk
ありがとうございます!
- 9月21日
yk
ありがとうございます。
こういう場合、産院に電話ですかね?
まだ小児科かかった事が無くて😅
りん
とりあえず1ヶ月健診までは産院で大丈夫だと思います!
yk
ありがとうございます!