※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子ども0歳の時期に夫と同室で寝るって、何かメリットあるんですかね?🫠生…

子ども0歳の時期に夫と同室で寝るって、何かメリットあるんですかね?🫠

生後0ヶ月の子どもがいます。
夫が同室で寝たいと言い張るので同室にしてますが、泣いた時に私がすぐに対応出来なかった時に抱っこする程度で…

今日は私が夜中にミルク調乳してる間に夫が抱っこしてましたが(10分もないと思います)、「来るのがおせぇ」と文句言われ…

同室だと私も夫に気を遣ってしまい疲れるし、何もメリットないです。
夫は朝5時起きなので、「子どもが起きるし寝ないから早く寝た方がいいよ」と言ってもダラダラ起きていて寝ないし。

もっと積極的に協力してくれる人とか、完ミならメリットあるんですかね?
(昼間は母乳のみですが、夜はグズってなかなか寝ないので母乳+ミルク)

ていうか、何でこの人同室で寝たがるんだろ?別室だと体裁が悪いから?
ほぼ何もしない&ちょっと抱っこしたぐらいで文句言うなら別室で寝ろって感じなのですが。

ちなみにバツイチですが、元旦那は早々に別室に逃げました。が、その方が気楽でよかったです😓

コメント

kulona *・

うちの旦那は1人で寝るの寂しいって言って必ず同じ部屋で寝ます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    寂しいからという人もいるんですね😳

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

寂しいだけだと思います!
うちも何もしませんが一緒に寝てますよ!私にメリットはないけどデメリットも別にないです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはりメリットはないんですね…😅デメリットないのは羨ましいです。

    • 1時間前
is

私も何もしないなら確かになぜ同室にこだわるのか?と思いますが😅
うちは1ヶ月までは里帰り、帰ってきてからも旦那が朝早かったしまだ夜頻回授乳だったので起こしたら悪いから、と3ヶ月くらいまでは別室で寝てました💡最初は寂しいと言っていたけれど慣れちゃうと気楽にしてたのでだいぶ夜寝るようになって少し苦労を知ってほしかったので同室に戻りました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    何もしないけど泣き声で目が覚めるから、寝不足でキツイと言ってます😅

    最初は別室だったんですね、うちもそうしたいです💦
    やはり寂しいという人が多いんですね💦

    • 1時間前
  • is

    is

    私ならそんな事言われたらこっちはその泣き声にいつも対応してるんだけど、イラっとしちゃいそうです🫢

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんとそうですよね、私が授乳してる間夫寝てますし🫠

    • 1時間前
はじめてのママリ

参加してる風が欲しい、奥様ばっかりに押し付けてるような罪悪感無くす為?
文句言うなら最初から関わらないで欲しいですね!
そのまま伝えて、どうしてなのかも聞いてみて欲しいです。
私は寝る時くらい夫の近くに居たいのと寝顔見てたいので同室が良いなと希望してて夫もそのつもりのようですが、様子見て夫に負担掛かるようなら、その都度私が別室に移るようにしようと思ってます。
旦那様もしかして1人で寝るの嫌なんじゃ?笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんとそれですかね、参加してる風&罪悪感なくすためなのかなって思います😓

    「一緒に起きるから!」とか言ってたので、やはり参加してる風が欲しいのかなと…

    夫婦で同室希望で別室も検討しているなら何も問題ないですよね。

    1人で寝るのが嫌というのもありそうです…
    産前に別室で寝たいと提案したら嫌がられたことがあるので😱

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もしくは、元旦那さんの話を無意識にしてしまった事があるとか?
    男性はプライドが高いので、逆を行きますよね、同じ事は絶対しないはず笑

    • 35分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    元旦那の話をしたか記憶にないですが、夫もバツイチで、子どもが泣いたら一緒に起きてたと言ってましたね…
    起きてたって、文字通り起きただけかいって感じですが(笑)

    • 22分前
ママリ

そんな感じなら別室で寝てほしいですね💦
うちは少し前まで夫だけ別室にしてましたが、長男と一緒に寝たい!という夫の希望で夫婦、小1、2才、生後7か月の5人で雑魚寝です😂

新生児期まではミルク作ってくれたり、他の子が起きたら対応したりしてくれてました🙌
新生児期以降は夜通し寝るので、体調不良不良時に夜中泣いたら対応するのは私です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    積極的に協力してくれる旦那さんなら、むしろ同室の方が良さそうですね、羨ましいです🥺

    • 1時間前