
娘がママの抱っこでは泣き止まず、パパの抱っこではすぐに泣きやむ状況で自信喪失しています。同じ経験をされた方いますか?
【抱っこについて】
自信喪失してしまったので相談させてください。
生後1か月になる娘がいます。
最近ママの抱っこではギャン泣きし、パパにかわるとすぐに泣き止むことが続いています。
夫が仕事の日は昼間12時間起き続け、泣いていることもあります。
抱っこの向きも同じです。
私が抱っこして長時間泣いていても、夫に変わると泣き止み、また私が抱っこすると泣いてしまうこともあります。
ママ失格のような気分になります…😭
同じような経験をされたことのある方いらっしゃるでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

ままりん
ふわふわが好きか、がっちりが好きかの違いかなと😢
大人でも低反発マットレス 、高反発マットレス、せんべい布団とか好み分かれますよね?🥺
第二子は私抱っこだとどうしてもギャン泣き、パパ抱っこだと大人しくなったりします🤣
パパはガリガリホネホネなので
面白いなーってみてます笑

RIR
私もそうだったので保健師さんに聞いたところ、お母さんはおっぱいの匂いがするから貰えると思ってぐずると言われました💦
地味に落ち込みますよね…でも結構そういう赤ちゃん多いみたいです😭
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
ありがとうございます😭✨
同じ経験、心強いです!!
自分だけでなく安心しました😭- 9月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨
素敵な考え方!
気が楽になりました🥺ママなりの抱っこがんばります!