※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうら
子育て・グッズ

子ども同士のトラブルについてのアドバイスをお願いします。

こんばんは。
幼稚園の子ども同士の事についての
相談なのですが
随分前から我が子から
「自分はブランコがやりたいのに、○○ちゃんがかくれんぼやろ!」と毎回強引に言ってくるらしく、「今はブランコやりたいよ」とか「今日はかくれんぼやりたくないよ」と言っても
強引に連れていかれたり
邪魔をしてきたり、先生に我が子が遊んでくれないと言いつけ、先生からは○○ちゃんが遊んでくれないって言ってるよ?と言わていれたそうです。

皆さまはこのような状況で
お子様にどのようなアドバイスをしますか?
教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

コメント

ちゃ

まずわたしなら園に電話して担任と話します。
娘さんが我慢し続けるの必要はないしやりたい遊びができないのは可哀想なので、、。
もちろん周りと合わせるのは大事だけどそればっかりで自分の意思を言えなくなる子にはなってほしくないので、、