
生後6ヶ月の赤ちゃんが外でミルクを飲まない場合、いつ頃から外でも飲めるようになり、外出できるか悩んでいます。支援センターに行ったり、動物園や水族館に行きたいけど、まだ寝返りや這いができないため、短時間の外出が難しいです。
生後6ヶ月、完ミです😊
外ではミルク飲んでくれない方いますか?
いつ頃になったら外でも飲んでくれるようになって外出できるようになりますか?
最近場所見知りや人見知りをするようになったので、たくさんいろんな場所に連れて行きたいと思い、支援センターデビューしました。
でも寝返り返りもずり這いもまだで、この前は息子ともう1人しかいなかったので刺激にならずパッとしないなと思っています💦
なので平日に動物園や水族館に連れて行きたいねと主人と言っているんですが、車で40〜1時間のところしかないです。
いろんな環境がわかってきたのもあって、家でしかミルクを飲んでくれないので4時間程度のお出かけは早いですよね😓
- ななこ(1歳8ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

1日でいいから好きなだけ寝たい
私の子も一時期外ではミルク飲まなかったですが、幸い日中はそんなに飲まなくてもぐずることはなく、1日2日くらいあんまり飲まなくてもいっかぁって感じで、出かけてました😂
帰りの車で眠い&お腹すいたでめっちゃ泣いてましたけど、家に着いてミルクあげたら機嫌治ったので、出かける時はそんな感じででかけてました😉✨

はじめてのママリ🔰
同じ6ヶ月ママです!
うちも外だと飲みが悪いです💧環境が変わって気になるみたいで…けどお腹すいたら環境気になっても飲むので、外行く前に飲ませて4時間空いた!飲ませなきゃ!とならず、お腹すいたよ〜😭!!と ぐずってから飲ませるようにしました!!
-
ななこ
同じ月齢ですね!
里帰りから戻る時に8時間くらい飲まないことがあってそれから心配で遠出はしていませんでした!
ぐずってからだとまた同じようになりそうで心配ですが試しに外出してみます😊- 9月21日

岐阜県
全く同じ悩みの方が結構いらっしゃるみたいで安心しました😭😭😭
外だと全然飲みません😭でも上の子もいるのでお休みの日はお出かけしちゃってます🤔
上の方のアドバイス、私も参考にさせて頂き、ぐずってからミルクあげてみようとおもいます🤣
-
ななこ
外だと授乳室でも静かなところでも全く飲んでくれないです💦
けっこう同じ悩みの方がいらっしゃいますね😳
私もお出かけしてみます!- 9月21日

🐻❄️
うちも上の子は外だとキョロキョロしたり、ミルクの温度にうるさい子で、飲むのに時間かかるのでぬるくなっちゃうんですが少しでもぬるくなると飲まなくなるので、外だとほとんど飲まずで、1歳頃まで長時間の外出は多分2〜3回くらいしかしたこと無いです💦
上の子は3ヶ月でコロナもあり、1歳まで支援センターも行ったこともなく、友達とも2回くらいしか会ってませんし、お出かけらしいお出かけはしたことが無く、行っても近所の公園やスーパーやイオンへ少し行く程度でした😓
人見知りもかなりありましたが、1歳半過ぎから支援センターへ行くようになり、2歳過ぎくらいからやっと人見知りも少し直ってきて、2歳半頃には同じくらいの年の子と遊べるようになりました。もちろんケンカもしますし、結構ガツガツ来てくれる子はどうも苦手みたいで泣いて逃げ回る事もよくありますが😓、0〜1歳の時に比べたらだいぶ他の子とコミュニケーション取れるようになったと思います!
心配なお気持ちよーく分かりますが、そのうちきっと直ると思いますし、幼稚園とかに入ったらちゃんと直ると思います😊🌱
-
ななこ
うちの息子も激アツキンキンが好きです!
ありがとうございます😊- 9月21日
ななこ
なるほど!
ミルク飲んでくれないと不安になっちゃうので飲んでもらわないとと思ってましたが安心しました😊
これからの季節なら脱水や熱中症もそんなに心配なさそうですし外出してみます!