
インフルエンザ予防接種の領収書について、医院長の印鑑は必要かどうか不明。健保に確認しようと思っているが、連絡が取れず困っています。補助のある方の意見を聞きたいです。
インフルエンザの予防接種について
夫の会社(健保)からの補助があるそうで、お知らせが届きました。その書類に領収書の必須記載項目があり、病院の領収印(朱印)があること、と記載がありました。
これって、例えば山田病院、医院長 山田太郎だった場合、山田の印鑑が押してあれば大丈夫なんですかね?
それとも山田病院の病院名の印鑑みたいなのが必要なんでしょうか?
医院長の名前の印鑑の領収書の病院はいくつか近くにあるのですが、病院名の印鑑のところは1つしかなくて、しかも朱印ではなく黒印😭
健保に確認しようとは思っていますが、電話受付時間が短過ぎて、今日は繋がりませんでした💦
転職したので、去年の事も分かりませんし、ほぼ在宅で月1出社なので気軽に同僚に聞いてもらうこともできません…
会社ごとに違うかと思いますが、補助のある方のご意見を聞かせて頂けたら嬉しいです😭
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ひろ
領収印は、〇月○日に料金を領収したことを示すハンコなので、一般的には、領収日の日付、〇月○日に領収しましたという文言、領収者のサインや印鑑があれば大丈夫かとは思います。
旦那さんにメールで会社の総務人事あたりに聞いてもらえばいいかと思いますよ〜

退会ユーザー
夫の会社は
インフルエンザの予防接種の金額が書かれた領収証があればうちは受け付けてくれます。
よく病院でもらう領収証です。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
普通の領収書で大丈夫ですよね🙆♀️- 9月20日

りりり
わたしの会社は ですが
普通にもらう領収書にインフルエンザ代と書いてあれば大丈夫です😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
分かりやすくて羨ましいです💦- 9月20日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ややこしい言い回しが多い書類で戸惑いました💦