
来年の3歳になる子どもを幼稚園に入れるタイミングについて悩んでいます。早めに入れるか、後から入れるか、負担を考えています。
来年末っ子が10月で3歳になります。
幼稚園では続々と満3歳クラスできましたよね、
三女が第一号で3歳になれば年少クラスに混ざって入れましたが今年度から3歳児だけのクラスが出来ました。
ので4月から3歳になってなくても保育料を支払えば入れます。うちの場合、来年の3歳になってから11月から入ればいいかなと思ってましたがその時点で空きがあったらだそうで…約束はできないらしいです。
4月から入って仕舞えば毎月26000円かかります。
ただ、毎日しっかり幼稚園あります。私としては、11月に空きがあることを祈りたいんですが🤲
それとも4月から入れ、とりあえず26000円はパートなりで稼いで行かせちゃった方が気持ちも楽かなぁとか…
みなさんならどう思いますか?
ちなみに来年は長女が中学生なんで私のわがままで26000円かかって幼稚園行かすのも気が引けるとゆーか…
毎月の支払い内でいけますが貯金にも回せるのになぁーとか。万3歳に適用になる4月から10月まで156000円もかかるんです…😭
なんなら4月か5月生まれを狙いたかった…笑
同じように迷ってる方いませんか?
- はじめてのままり(4歳3ヶ月, 7歳, 12歳, 14歳)
コメント

退会ユーザー
迷いましたが、
3歳から幼稚園通ってます!
ただ希望してた近所の幼稚園にはいれなくて学区外の園に通ってます😭😭
わたしなら11月に入るの難しそうなら、他の園の満3歳クラス探すか、
年少からにするかもしれないです💦
はじめてのままり
本当、どっちかなんですよねー😭9月の2学期はじまるくらいに空いてれば9.10月の2ヶ月分なんで、かかってもいいから入れちゃえー!てなりますが、4月から😭156000円てなると…
その分働けばチャラにはなりますが、なんせ12年ほど専業主婦で、、仕事へのこともびびってて笑
うち!4人とも同じ幼稚園で、末っ子の分の制服も鞄ももうお下がりもらってて、体操服もたくさんあるんです笑💦
だから本当わがままかなて思いますが、入れちゃいたい気持ちが大半…
でも親には最後なんだろうしアンタが家で見てればいいじゃないの、可哀想に。みたいに言われて…
やっぱり3歳なってからか、年少のが良いかもですねー😭
年少になるのもなんだかんだあと1年半には行くんだし😭
退会ユーザー
悩みますよね😭
絶対この園に入園したい、とおもうのであれば
4月入園が確実ですし…。
お金のこと考えたら3歳なってからか、年少からですね💦
今年度から3歳クラスできたとゆうことで、結構人気なかんじですか?🤔💦
子供が通ってる園は9−11月入園くらいだと空きが数人でした💦
はじめてのままり
人気ってわけでもないような笑
長女ときはマンモス気味でしたが、やはり子が少ないのか、1クラス20くらいです。
満3歳クラスは15人定員みたいで、今現在の満3歳クラスは1名枠があるみたいで…
来年度は願書人数によっては2クラス設けるみたいで、2クラスなら途中入園も確率あがると思いますよていわれてます💦
たぶん、願書人数が、15.6人なら1クラス、20人以上いたら2クラス設けるてゆう感じなんじゃないでしょうか💦
来月に説明会があるので行ってみてどのくらいいるのか把握したいとこですが💦