※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

家計簿のカテゴリは、食費や雑費、被服、レジャーなどに分けています。皆さんはどのように分けていますか?

家計簿について
家計簿のカテゴリどのように分けてますか?
例えば
食費、雑費、被服、レジャーなど
皆さんどのように分けて家計簿つけているのか教えてください😊

コメント

よう(27)

食費
日用雑貨
日用消耗品
子供服
子供日用品
車・交通費
医療費
衣服・美容
特別出費
その他

です!

  • ママリ

    ママリ

    細かく分けられていますね!参考になります✨
    特別出費とその他はどんな内容ですか?😳

    • 9月20日
  • よう(27)

    よう(27)

    特別費は例えば大型家具・家電や、友達の出産祝い、プレゼント、旅行などもともと予定していなかった系のものをすべて入れてます!
    その他はもっと少ない額のものでよく入れるのは課税証明の発行手数料とか切手代とかですね🙂

    • 9月20日
®️®️

うちはざっくりなので
食費①(単純な家の食費)
食費②(外食費)
日用品
ガソリン・高速
医療費(市販のサプリ含む)
その他
です!

  • ママリ

    ママリ

    シンプルでいいですね✨
    外食費以外と嵩むので普段の食費とは別にするのが良さそうです😁

    • 9月20日
初めてのママ

こんな感じで分けてます☺️✨
食費1〜5週
日用雑貨費
交際費
引き落とされるお金(光熱費、家賃など)
その他費

ちゃむ

食費
日用品
外食費
交通費
娯楽費
医療費
通信費
その他

ですかね🤔

ママリ🔰

食費
日用品
クレジット
光熱費
雑費
で分けています!
細かすぎるとめんどくさくなってしまうので💦

yuka

固定費
食費
その他
です😂!

はちぼう

食費
外食費
日用品
ガソリン
子ども費
病院代
雑費

変動費はこんな感じで分けています😊

ポポラス

大きな区分は
固定費
変動費
特別費

固定費は
住宅ローン
保育園給食費
習い事費
保険料
お小遣い

変動費は
光熱費
ネット・スマホ
食費
外食費
医療費
娯楽費
日用品
被服費
美容院代
交通費
雑費

特別費は
大きな家具家電
誕生日、クリスマスプレゼントなど
帰省費用
旅行費用

5年ほど家計簿つけて、色々変えてウチにはこの形が合うなって項目にしてます😗

  • ポポラス

    ポポラス

    項目は家庭ごとに違うと思います😌

    • 9月20日