
生後20日の赤ちゃんが10時間起きていることについて心配。連続で抱っこしているが、ミルクを飲んではうんちを繰り返し、ベットに置くと泣く。同じ経験をした方、対処法を教えてください。
新生児 10時間 起きっぱなし…ありえますか?😢
たすけて、、10時間ほぼずっと抱っこ…
生後20日です。ずっと起きてます。
10時間、1時間おきにチビチビ、ミルク飲んでます。
飲んではうんち、飲んではうんち、おろすと泣くので、ずっと抱っこしていて、体きついです😢
腕の中でウトウトするのにベットにいくとギャン泣きで手がつけれません。10時間も連続で起きていて、大丈夫なのかも心配です、、
どうしたらいいですかね…
同じ子います?
- ❄(2歳7ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

ままり
新生児なら三十分くらい泣いたら寝そうですが…
上の子もいるみたいですし、少し安全なところに置いといていいとおもいますよ

なつ
精神的にも肉体的にも辛いですよね…
ウチもお腹スイッチ背中スイッチ凄くて1日ずーっと抱っこ!みたいな時期あったのでお気持ち凄くわかります😭
お腹空いたとかではなく、単に眠くて泣いている(ミルクはくれるから飲む)みたいな感じなんじゃないですかね?
純粋にママの抱っこで安心して眠りたいって事なのかも知れませんが、ずーっと抱っこなんてしてられませんよね🥴
つい最近ニュースでやっていましたが『輸送反応』ってのを試してはいかがですか?
ざっくり言うと普通に抱っこして室内を歩く→赤ちゃん寝たらすぐ降ろさず座って5〜8分待つ→布団にそ~っと置く
-
❄
抗生剤の影響でお腹の調子が悪くてグズグズしていたみたいでした💦整腸剤のんでから落ち着きました😖🙏
輸送反応?!初めて聞きました👂次回もし寝ない時にはやってみます!ありがとうございます😳❤️❤️- 9月20日
❄
抗生剤の影響でお腹グズグズしていたみたいです💦あれから落ち着きました😓ありがとうございました!