※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の娘がママに強く依存して泣き、食事もできない状況。主人があやすと落ち着くが、ママがいないと泣く。時期的なものかどうかと、経験者の対処法を知りたい。

生後11ヶ月の娘の後追い?というのか「ママがいいモード」がすごいです。

元々眠い時は主人が抱っこしても泣いて私を求めてきてはいたのですが、私が買い物に行く間などは普通に主人1人で面倒見ていましたし、多少泣いても寝てくれていました!
が、ここ最近は私が「買い物行ったらすぐ戻るね!」と声をかけると不安そうではありますがバイバイしてくれるのですが出てったらすぐ泣いて私を探しご飯もまともに食べずに泣き続けてるみたいです😅

時期的なものでしょうか??
主人は泣いてもどうにかなる精神でめげずにあやしてくれるのでどうしても私が外に出ないといけない時は助かってますが、同じ家にいて主人が娘と遊んでいても、ふと私が近くにいないことに気付くと泣いたりするので結構しんどいです😅
もし経験ある方はどれくらいでおさまりましたか?💦

コメント

そたこた

そういう時期なんだと思います。
うちの子も8ヶ月ぐらいのとき、私の姿がちょっとでも見えなくなると夫がいてもギャン泣きだし、私じゃないと寝ずに泣き続ける時期がありました。
その頃、私も結構しんどかったし、すぐに泣かれる夫も落ち込んでました😅
めげずにあやしてくれるご主人偉いですね✨
子育て支援センターの保健師さんも、パパが諦めずに関わるのが大切だと言っていました。
そういう時期が1ヶ月から2ヶ月ぐらい続いてたような気もしますが、気がついたら私の姿が見えなくてもひとりで遊んだり、夫の寝かしつけでも寝てくれるようになりましたよ😊

あと、はじめてのママリ🔰さんがやっている離れる時の声かけ、とても大事だと保健師さんから聞きました。
いつか、きちんと理解してくれて大人しく待っててくれるときがくるはずです😊

しんどい時期も長くは続かないと思います。もう少しの辛抱です😊
お互い子育て頑張りましょ
ファイト✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥺
    経験者の方のご意見嬉しいです🙇‍♀️

    夫婦共につらいですよね🥺
    でも声かけやめげずに関わることが大事と分かってよかったです✨
    引き続き私も主人も頑張ろうと思います!ありがとうございました!!

    • 9月19日