
5才の双子と3ヵ月の弟がおり、長男が発熱。子守りが大変で、昨月も同じ状況で大変だった。熱や子育てでメンタルが参っている。自宅での時間の過ごし方について相談です。
愚痴と、もし、何かいいアイディアがあったら教えてください。
5才の双子と3ヵ月の弟、
長男が昨日から発熱。
こんな時期だから兄弟も保育園には検査しなきゃいけません。
明日から3人の子守りが苦痛でしかたない。
先月、同じく兄弟で発熱を時間差でして3週間の自宅で過ごしました。
5才になると昼寝もしないし、熱がない片割れは元気だし、YouTube見てないときはケンカばっかり
3ヵ月の弟は昼間は抱っこしてないとすぐに起きちゃうので、ずっと抱っこ紐に入れて生活してました。
また、あの辛い日々が始まると思うと辛くて明日からが怖い。
熱はしょうがないのになんでこんなに熱がでるの?って怒れてきたり。
自分のメンタルがやられてます。
自宅で過ごされる時何やって暇潰されてますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 8歳, 8歳)

ままり
あー😮💨辛いですね。私も、夏休みが終わったと思ったら、幼稚園でコロナが出て休園、そのあと家族全員コロナにかかり、9/9からやっと一人の時間を持ったばっかりです。そして、三連休の、また休園、さらに三連休。もう、地獄ですよね。
我が家はゲームにYouTubeでどうにか回してます。休憩挟みながら、テレビから2.3m離して一日6時間くらいやらせてました。あとはご飯は手抜きですね。納豆ふりかけ肉を焼いただけ、たまに味噌汁も出して。洗濯は手抜きしたら倍の量になって自分にのしかかるだけなので、やってましたがね💧たまにカップラも食べさせてましたよ。末っ子が3ヶ月の時は、どうしても手が離せない時は、泣かせるしかなくて泣かせておりました。そのうち勝手に寝てくれるようになりました😅
上手く手抜きして乗り切ってください。私も頑張ります。
コメント