※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

リフォームして新しい浴室浴槽が入ったマンションに引っ越しをするんで…

リフォームして新しい浴室浴槽が入ったマンションに引っ越しをするんですが、入居前に防カビくん煙剤をしたいですが皆さん入居前にやりましたか?

お風呂には窓がなくて換気扇が付いてます。
換気扇をつけないで扉を閉め切って防カビくん煙剤を使って、時間がきたら換気扇をつけるって感じで大丈夫ですよね?😅脱衣所に火災警報器とかは付いてないんですが入居そうそう警報器鳴ったら怖いなーって思って💦主人にはそんなのやる必要ない!って言われたんですが、やっぱり新品なお風呂だし最初に防カビくんやっておきたいなって思い迷ってます😅

コメント

とりあ

マンションではなく一軒家ですが😄💦

入居前に防カビくん煙剤をやりましたし、2ヶ月に1回定期的にやっています!

窓はありますが開かないので、換気扇のみです。

扉を閉め切って使って、終われば換気扇です☺️

そのお陰なのか、半年近く住んでますがカビはまだ見てないですね〜ちなみに基本お風呂掃除は週1か2週に1回です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    終わったあとに換気扇すれば煙はすぐ消えますよね?
    そんなにお掃除回数減らせるんですね!今は古いアパートに住んでいて頻繁にカビキラーで掃除してます😅
    賃貸だし、そんなことしなくて良いって旦那に言われるんですがほぼフルリフォームの物件に入居するので防カビくんもしたいしいろいろ入居前にできることはしたくなるんですよね💦

    • 9月18日
  • とりあ

    とりあ


    煙はすぐ消えて、匂いも(商品に寄ると思いますが)何時間もは残りませんね😄

    私も前に住んでた賃貸が半端じゃないカビでトラウマ過ぎて、新築では防カビくん煙剤しましたがカビの気配すらないです😂

    私なら旦那さんには何も言わず、2,3ヶ月に1回やっちゃいますね🤣

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    私も何も言わずにやることにします🤣✊

    • 9月18日