
コメント

ぬーん
うち上の子は1さい3ヵ月で歩きました!下の子は10ヵ月から歩いてます。

s_mmn1720
うちは10ヶ月にはヨチヨチ歩いて11ヶ月にはスタスタ歩いてました(^_^;)これは、4人目の女の子です。
2人目の男の子は1歳半でようやく歩けるようになりました(^_^;)
かなり差がありますが、言えることはハイハイの時期が長ければ長いほど良いみたいです!
理由としては、肺や足腰が強くなるためです☆なので、無理して歩く練習する必要ないと思います(*´∇`*)

みたろ
私も10ヶ月で歩きました!個人差があるので気にしなくても大丈夫です♩心配であれば歩行器を使ったりするのはどうでしょう?
-
ドリー
個人差出ますよね(u_u)
歩行器は早々に使ってたんですが最近は自由に出来ないのが嫌みたいで乗せると泣きだします😂- 12月14日
-
みたろ
早い子もいれば遅い子もいるので
心配だろうけど大丈夫だと思います☺️
そうなんですか😂我が出てきますもんね😅- 12月14日
-
ドリー
周りは1歳前にして歩き始めた子供ばかりなので気にしてしまってました( ;∀;)
興奮すると大声出すのでやめてほしいです😂- 12月14日

はーくんママ
うちも男の子です✨1歳で初めて立っちが出来るようになって、今は結構歩けるようになってきました(*^^*)まだハイハイもしますが😁残り少ないハイハイの姿を目に焼き付けておこうと思います✨
-
ドリー
ある日突然歩きだしたという感じですかね?
うちのこ、最初の1歩も出ません( ;∀;)たっちはしても、そのままお尻から座ってしまいます…- 12月14日
-
はーくんママ
1歳から今までの間に徐々にって感じです(*^^*)うちの子も初めは立っちばかりでしたが、何日か後に1.2歩歩けるようになり、少し前までは最長は10歩だけど、いつもは5歩ぐらいしか歩かなかったのに、最近歩数が増えてきて今はあんよ7割、ハイハイ3割って感じです!!
- 12月14日

むーママ
11ヶ月くらいで歩き出しました(^^)
もう少し遅くても良かったのにと思っています。笑
ハイハイ期が長ければそれだけ足腰が強くなるらしいので(私の周り談)。
お子さんは、もしかしたら今まさに自身で足腰を鍛えてる最中なのかも知れませんね!
-
ドリー
そうなんですね!初めてプラスな事聞きました😂
気長に自身が歩くのを待とうと思います(^-^)- 12月14日

keco suzu
20日で1歳2ヶ月になる息子はここ1週間で歩けるようになりました!でもすぐ尻もちをついてしまいますし、靴を履くと家の中と同じようには歩けません(´◡͐`)
支援センター行くと同じ月齢でも、まだハイハイやずり這いのお子さんも結構いますよ!
ハイハイの時は歩けるようになって欲しいとよく思ってましたが、いざ歩けるようになるとハイハイの姿が滅多に見られないので少し淋しいです笑

ここ◡̈⃝
うちの息子もつかまり立ちは上手になってきましたが、まだ気を抜くと倒れそうになります◡̈
なので一人で立って歩くのはまだかかりそうです〜( *´꒳`* )
でもおかげでハイハイはプロ級に速いですよ♡笑
全身の筋肉使って、丈夫になってくれて嬉しい限りです✨
歩くのも楽しみですが、まぁゆっくり成長してくれ〜ってのんびり構えてます♡

ポム
双子兄は9カ月で、双子弟は10カ月でヨチヨチ歩き出しました。
今は走り回ってます(^◇^;)
支援センターでもかなり早い方だと言われてます…
1歳4カ月とかでヨチヨチ歩き出したって子が多い気がします☆

さくら
1歳過ぎくらいだとまだまだ歩かない子も多いですよ~
あんまり無理に歩かせるように大人が補助しない方がいいと保育士さんから聞きました。
ハイハイをきちんと訓練しきってからでないと2足歩行をするのは身体の発達にとって良くないらしいです。
つかまり立ち(歩き)はしていますか?
ハイハイ→つかまり立ち→つかまり歩き→歩く
が基本の順番なので
子供の手の届きやすい高さにつかまり立ちを出来るような場所があればそのうちほっといても(上の順番で)自主トレし始めますよ~
ドリー
プロフ拝見しましたが上の子は女の子なんですね(^-^)
10ヵ月は早いですね⸌⍤⃝⸍