※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

自分の気持ちがわかりません。交際期間含めて14年一緒にいた旦那私30代…

自分の気持ちがわかりません。。。

交際期間含めて14年一緒にいた旦那
私30代前半、旦那40代半ば

限りなく黒に近いグレーな浮気騒動に
モラハラやDV(経済DV含め)だと感じる言動や
理想とする家族像の違い

それに疲れてしまい、今思えば精神崩壊してて
1ヶ月で10キロも痩せてしまって
毎日1時間寝れたらいいほう
一口食べられたらいいほう
そんな毎日が続き
毎日自殺することばかり考えていて

このままじゃ本当にやばいとある日はっとして

どうにかしなくてはと。

子供二人います。

8歳と3歳。

その時私は旦那からは生活費もほとんど貰ってなくて
勢いで離婚だけするのは得策じゃないと思いましたが
一緒に生活するのは限界だと思い

子供を置いて家を出ました。

と言っても、平日は毎日帰ってます。

週末別居状態。

旦那は子供達への愛情はあるので
というか、ありすぎるほどで
もはや私が邪魔なだけな状態でした。

子供達に私の悪口を吹き込む
私無しで3人で出かけたり
自分の実家に子供達を連れて行ったり。

その辺はちゃんとしてるというか、、、

休みの日は朝から晩まで子供達の相手をして
たくさんいろんなところに連れて行って
勉強見てあげたり、行事には休みをとり絶対出席したり。

側から見たらそんなイクメンいる?状態。

逆に自分一人で主導権を握りたいというか、、、

そんな風に育った子供達もパパ大好き、ママ嫌い状態。

下の子はまだ自我が芽生えた頃だったので
極端にママ嫌いはありませんでしたが
上の子はパパパパパパ!って感じでした。

精神崩壊状態だったこともあり、子供たちを置いて私が家を出る選択しかその頃はできませんでした。

今は週末別居から半年ほどです。

私の生活も落ち着いてきて、旦那への気持ちもゼロ
ほんとに何も感じなくなりました。

別居にあたってかかった費用は一銭もくれませんでした。
平日は毎日子供達のお迎え行って夕飯作ってお風呂や寝かしつけもしてますが、生活費も貰ってません。

私も子供たちを置いて出てきてしまっているから、そこに関してはトントンでいいと思ってます。

旦那からもこの状態どうするんだということも一切言われずです。

私の気持ちも落ち着いてきたし、この状態で一生過ごすのは無理があるとはわかってます。

でも、生活費も別居にかかった費用も一銭もない状態で、平日は夕方までしか働けない状態での収入じゃ、一人暮らしがやっとです。
週末に朝から晩まで働いて得るお給料でなんとか切り盛りできてる状態。

この状態で子供達を引き取るにも上の子はパパがいいと言うと思うし、下の子だけ引き取るのはどうなんだ?って思うし。。。

かと言って完全に離婚して親権を旦那に渡す覚悟もできずにいます。

そして、これは完全に自分への甘えですが
旦那と離れられて心が軽くなり
自分の人生を考えられるようになり、、、
関係はもってませんが気になる人がいます。
その人とどうこうなりたいは全く思いませんが
異性に対してそういう気持ちになれて、、、
旦那も子供達も私を必要としてないなら
ちゃんと離婚して色々な精算をして
自分の人生歩むのもいいのかな、、、
なんて気持ちが少し芽生えました。

でも、今はそうだとしても
旦那が再婚するとかなったら
私は完全に蚊帳の外になり
子供達と二度と会えない可能性も考えると、、、

やっぱり留まってしまいます。

コメント

deleted user

わたしなら離婚一択ですが、、はじめてのママリ🔰さんの状態やいまの状況をみると親権とられる可能性もなくはないなっておもいます😭💦