![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![motsuco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
motsuco
安静とは基本的にトイレ風呂飯以外は寝たきりのことを言うようです、、、
無理ですけどマジで出てこられても困るしどうしようって感じですよね💦💦
でもなんとか36週までは持たせないとですよね💦💦
とりあえず抱っこは禁止ですかね😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私が自宅安静したときは、先生に「両足骨折してると思って生活して」って言われました😭
動いていいのはお風呂、トイレのみであとは寝たきりを指示されてました😅
私の場合は里帰りしてたので母に頼りまくってなんとかなりましたが、上の子がいたり頼る人がいなければ難しいですよね💦
仕方ない場面はあると思いますが、出来る限り動かないのがいいと思います😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
できるならトイレと食事以外は寝たきりですね🫥
上がいたらやらなきゃいけないことはやらないといけないですけど、私は毎回切迫で最後は入院してるので、子供にも我慢させてたと思いますがなるべく寝て過ごしてました。
![はぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はぴ
友達が切迫早産で自宅安静でしたが、基本動くのはトイレとお風呂のみであとは横になっていたそうです💦入院するほどではないにしても、あまり動いたらいけない状況だと考えたら旦那さんや実母など、誰かに頼らざるを得ない状況だと思います!無理して入院になってしまったらそれこそ誰かがやらなければならないことですし…😣
コメント