![ひめ&そうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なお
適応障害の診断書を会社に提出し会社が傷病手当申請を作成し会社が提出先に提出します。
私の会社に数名そういった方がおり、手当受けた数ヶ月後に退職しています。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
社保加入して1年以上経ってますか?
今月からお休みされてるなら会社に言ったら労務不能証明を出してくれるかと思います。あとは病院からの傷病証明を貰ったら申請は自分でできます。
退職後は給付継続ができるなら最大で来年の3月までは傷病手当金の申請はできますよ( ᷇࿀ ᷆ )💡
任意継続と国保どちらが安いか確認して決めるといいと思います🙆♀️
今育休中で退職予定ですが、今年の年収が非課税なので来年の10月で辞めて有給消化して再来年からは国保で給付継続します。
-
ひめ&そうママ
返信ありがとうございます。社保加入して1年以上経っています。退職後はすぐに働ける状態ではないので、国保に加入します。
今日職場に行くので確認してみます。ありがとうございます。- 9月16日
ひめ&そうママ
返信ありがとうございます。診断書は休んですぐ会社に提出してあります。私から会社に言わなくても申請書を作成してくれるのでしょうか??
明日退職の手続きで会社に行くのですが…。