※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の男の子が寝ぐずりが酷くて困っています。寝かしつけ中に泣かせて放置すると寝ることもあるようで、どれくらい見守ればいいか悩んでいます。

生後2ヶ月の男の子を育てているのですが、
最近お風呂→授乳後(18:30頃)の寝ぐずりが酷いです。

数十分抱っこしてもギャン泣きのままの時もあり、
辛くなってきてしまいます。

色々な方の質問を見ていると、泣かせたまま放置していると寝ている事があるという返答をいくつか見かけたのですが皆さん何分くらい見守っていますか?

放置でひきつけ?を起こさないかも心配で…😭😭

コメント

K.A.A.T

2人とも寝グズりすごい子で大変でした💦
泣いたら抱っこするまで泣き止まず息しないくらい泣いた子なので放置はしたことありませんが数秒でした💦
昨日テレビで見たのですが泣いた赤ちゃんを抱っこして5分歩き続けたら泣きやみ寝たら5-8分後に下ろすと寝てくれると言ってました🙋‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご返答ありがとうございます!
    いつくらいから、なくなりましたか?(´。•_•。)
    私もTVで観て早速試してみたのですが、お風呂上がりだけは何やっても効かなくて😭

    • 9月16日
  • K.A.A.T

    K.A.A.T

    寝グズりは今もあります😂
    娘はたまにしかしなくなり息子は1日2回はします😂
    1歳までがすごかったです😂

    • 9月16日