![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上司の電話対応について、他の人には返事をしてから出るのに、私には無言で出られます。毎回なので意図的なのか不安です。これはパワハラの一種でしょうか?
上司の対応について、皆さんの考えをお聞かせください。
直属の上司(50代後半男性)が、
朝と帰りの挨拶は返してくれますが、
上司あてに電話が来て繋ぐときに、
私が「保留○番に〇〇様からお電話です」と言っても、
無言で電話に出られます。
他の人の繋ぎの声掛けには、「はい」と返事してから出るのに、
私の場合は返事はありません。
たまたま…だと思いたいのですが、
毎回です。
意図的ですよね。
これってパワハラの一種になりますか…?
- ぽん(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
微妙なラインですね😭
人として返事は欲しいですよね…
ぽん
ですよね…。
そうなんです…
私が嫌いなら別にそれでいいんですけど、
「人として」
「仕事中なんだから」
大人な対応をしてほしいんです…