
育休復帰後2週間で第二子妊娠が発覚。つわりがあり仕事に集中できず、休んでしまったが家計的に心配。甘えているのか、無理して働くべきか悩んでいます。周囲の期待や罪悪感に苦しんでいます。甘えていると思いますか?
育休復帰2週間後に第二子妊娠発覚…
つわりがなければしばらく言わないでおこうと思いましたが最近なんだか気持ち悪くなってきて仕事に集中出来ないほどになってきました。
第1子の時は起き上がることも出来ないくらいだったのでちょっとは軽くなったなと思います。
気持ち悪くて仕事が出来なくて休憩していたら、しんどかったら帰っていいよと上司に気を遣わせてしまいます…
(直属の上司のみ妊娠について話してあります)
それに甘えて今日帰ってきてしまったのですが、現実我が家は私が休んでも大丈夫な家計ではないです。
とても貧乏で旦那も私の母も、私の体を第一に心配はしてくれますが、経済的なことも心配しています。
私が休んでしまったり休憩してしまうのは甘えでしょうか
悪阻のとき働いているママさんも沢山いると思います。
私は自分が気持ち悪いと言うだけで休んだりしているのが罪悪感でいっぱいですし、本当はどう思われてるんだろうか?とか考えてしまったりします。
無理してでも働かないといけないのはわかっててもそれでもしんどいです…
甘えてないでしっかり働いてきなさい!
って思いますか…?
- ひなひな(1歳11ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
二人目妊娠おめでとうございます☺️
私自身第一子の妊娠中、体調が悪くなり何度か早退したり休憩させてもらっていました。
罪悪感でいっぱいでしたが、お腹の子を守れるのは自分しかいませんし、休むことが甘えだなんて全く思いません。
悪阻も十人十色。
軽い人もいれば、点滴を必要とするまで重度の方もいます。
他の妊婦さんができてるから自分も、なんて思う必要はないです。
助けてもらった分、復帰したら私が他の方のサポートをしっかりしようと思っています。
連続育休だったので復帰していない私が言うのもあれですが、、
出来る時はやる、無理な時は休む!
な、気持ちでいいと思います。
授かりものなので、大切にしてあげてください☺️

はじめてのママリ🔰
甘えてないでしっかり働いてきなさいとは思わないですが、
2人目を妊娠するにあたり、欠勤してしまうことは予想していなかったのでしょうか?
つわりで休んでいるひなひなさんに経済的な心配をしているということで、
金銭的に2人目育てていけるのか疑問です💦
-
ひなひな
計画的な妊娠ではなく、何も考えていませんでした。
無責任で情けないです
結婚式が控えていて、今現在お金に余裕がないですが、その後は問題なく育てていけます- 9月15日

ぴよ
ご懐妊おめでとうございます♡
つわり、辛いですよね😭
まずはお身体大事になさってくださいね☺️
つわりは経験していないとつらさがわからないので周りがどう思っているかはわかりませんが…ひなひなさんが今回感じた気持ちを忘れずに、復帰した後同じように妊娠した同僚に対して寄り添って過ごしやすい環境を作ってあげたらそれでいいかと思います😌
結婚式も控えているとのこと、準備も大変でしょうし経済的な負担もあるとのこと、1人目も辛かったのなら同じようにつらくなる可能性も想像できたと思うので、本来ならもう少し考えたほうがいいんだろうなと思いますが…やってきてくれた赤ちゃんを大事に、いまやれる範囲で頑張っていけたらいいと思います😌
ひなひな
優しい言葉をかけていただいてありがとうございます
私も体調が良くなった後と復帰後に助けて貰ったお返しをしようと思います
ありがとうございます!!