※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もなか
子育て・グッズ

8ヶ月の息子が離乳食を食べない悩み。せんべいは最初は食べるが、途中で嫌がる。娘は普通に食べていたため不安。何かアイディアは?体重はやや大きめ。

離乳食食べない!!!

我が家の8ヶ月の息子、全く離乳食を食べません😭
食べ始めた時はもぐもぐしてたのですが、今では全く食べなくなってしまいました
赤ちゃんせんべいは嬉しそうに最初は食べるのですが、口に入ってせんべいがとけ始めると途端に嫌な顔になったり

娘と美味しいよ!あーん!と言いながら食べさせてみるのですが全く効果なし
おっぱいまっしぐらです😭
何かいいアイディアはないでしょうか?
ちなみに歯は前歯上下4本生えてます
見守るしかないのかな、、、

娘は普通に食べていたので、息子が食べないのが不安だったり諦めてたり🤦‍♀️
体重はやや大きめです。離乳食食べてないけど

コメント

はじめてのママリ⭐︎

うちの7ヶ月も殆ど食べないので二回食にしたけど、今朝だけです。
一昨日7ヶ月検診で離乳食食べないと相談したら、体重が平均より少し上だし、まだこの時期は噛む練習してるだけで、別に量を求めなくても大丈夫だと言われました🙄

作ったらダメージくるので、パウチのやつ一食分を3回分に分けて冷凍して食べさせてます😂それでも全部食べませんが笑
なので全然離乳食に手がかかってません笑

  • もなか

    もなか

    コメントありがとうございます!
    量を求めなくてもいいんですね!いや、でも気になりますよね😅💦

    なるほど!我が家もレトルトのプラスチックに入ってるやつをあげてみたら全然ダメで、一口食べたやつ全部捨てるという勿体無い事案があったので諦めてました💦
    今度冷凍で試してみます!
    離乳食用に刻んだのに😭と完全に親のエゴですが、悲しい思いもしなくてよさそうです!

    • 9月15日
まーるまる

うちの娘も全ー然食べなかったですが、そのくらいの時期からパンなら食べてくれました😊
ご飯、おかず系は一切NG🙅
3食パンとかでした。
最近になって、白米を食べるようになり、白米とパンをあげ、ここ数日でうどんも食べられるようになりました。
少しずつ少しずつって感じですが、いつか少しずつ食べてくれるようになると思います🍀
食べてくれない今がしんどいんですけどね😭😭
食べてくれないのに作るとストレスたまるので、作らないことをオススメします😅💦
離乳食期全然食べなくて、一歳くらいで食べられるようになると一気に幼児食?や大人の取り分けでイケるようになるので楽だと思います🍀
うちも息子はパクパクたくさん食べてくれて悩まなかったので、今回すごく焦ったりイライラもしましたが、最近大人のごはんを食べたがり、分けてあげたりすると喜ぶので、大変な離乳食とばして普通のご飯になって楽だったなーと思うようになりました😊

  • もなか

    もなか

    コメントありがとうございます!
    食パンやうどんも試してみたんですが、全く駄目で💦
    何なら食べるの?!って感じでした💦
    そつなんです!いつかは食べる!と思いつつ、ストレスでハゲ散らかしそうで😭💦
    レトルトとかに頼ってみようと思います!ありがとうございます!

    • 9月15日