
授乳中のおっぱいの傷を早く治す方法について教えてください。ランシノーや絆創膏など、さまざまなケア法があり、どれが効果的か知りたいです。痛みが続いて辛いです。
授乳の際のおっぱいの傷、1番早く治りやすいケア
教えてください🙏
ランシノー塗る、ラップする、搾乳する、
反対側から吸わせる、絆創膏張る、あえて直母する
色々方法載ってて分かりません
上の子のときは頑張ってランシノー塗って直母して
痛みに耐えてましたが早く治る方法あれば知りたいです!
毎回痛みに耐えて授乳してて苦痛で授乳以外のときも
触れると痛いです💦
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 3歳2ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

くまこ
私はラップパックしすぎて皮膚がふやけて乳首の皮が全部ベロンと剥けたことあります😭
適度な乾燥は必要かと!!
なので私はラップで保護はせず、母乳パット代わりにガーゼをしてたので薬塗ってガーゼでした。
お風呂上がりは完全に乾燥させてからクリームを塗ってました。
軽度な傷ならラップパックや搾乳を挟んだりして治っていくのかもですが私は扁平乳頭だったこともあり乳首が大変打たれ弱く膿が出るほどの傷を作っておりました😢
私的にはもう泣きながらでも授乳して乳首を鍛えるしかないと思ってます…。
乳腺炎体質だったので授乳しないと張ってしまってより痛くなる、張ると咥えにくくなりまた傷ができる、ビビって授乳時間空けておっぱい爆発高熱乳腺炎の負のループに陥るよりマシだと言い聞かせてました。
はじめてのママリ🔰
私もラップふやけるので
嫌だなと思いつつキスがパットに当たるだけでも痛くて😭
ガーゼは濡れてないやつすよね??薬はランシノーとかですか??
先程パットに傷くっついて
痛かったのでガーゼ明日買ってきて張り付かないようにします💦
毎回授乳痛いですがやはり
強くするために耐えるしかないですよね、傷治っても吸われてまた戻るの繰り返しじゃないかと思い、いつ治るのかずっと考えてしまい😭
そのときはどのくらいで治りましたか?
くまこ
ガーゼは赤ちゃんに使う小さいハンカチ?みたいなやつです。あれを四つ折りにしてブラに入れてました。母乳パッドがチクチクしちゃって使えなかったんですよね。
薬はピュアレーン使ってました。
母乳外来でもらった薬(ゲンダシン軟膏)も効きましたがこちらは抗菌薬なので授乳するときは拭き取りしなきゃでした。
ほんと、治ってもというか治らないうちにまた授乳でダメージ…の日々ですよね😭
どのくらいで傷が治ったかは覚えてませんが私は扁平乳頭かつ母乳過多でかなり苦戦しておっぱいトラブルがなくなったのは生後半年くらいでした…。
普通の人は1ヶ月くらい経てば乳首が強くなり、3ヶ月くらい経てば乳腺炎などのトラブルも落ち着いてくるそうです。
はじめてのママリ🔰
なるほど、医療ガーゼじゃなく
ハンカチのガーゼですね!
傷にパットくっついて剥がす時
痛かったので何がいいか
分からずいました💦
拭き取りも傷触ると痛いのでしたくなかったです😭
私は3人目なのに中々
授乳トラブルなくならず今回は
大丈夫!と思ってたら傷できて
落ち込んでました…3ヶ月ですね、
1ヶ月で傷治ってくれることを
祈ります😭🙏すぐ授乳時間に
なるので痛みに耐えて、しかも
痛い方が張って出やすいので
乳腺炎ならないよう飲ませなきゃで辛いです😭
はじめてのママリ🔰
私も痛いの我慢して授乳
してたら傷広がった気がします……
えぐれてて治るのに時間かかりそうです😭抱き方変えても痛かったので咥えさせ方深くできるまで何回もやり直すことにしました😭
3ヶ月経っても治らなければミルクに移行しようと思います。。
くまこ
めっちゃ分かります😭😭😭
マジで痛いですよね。
何で産んだ後もこんなに苦しまなきゃいけないんだと思います。
マジで辛かったらミルクもありだと思います。上の子達もいますから自分と赤ちゃんのことだけってわけにもいかないですものね…。
はじめてのママリ🔰
おっぱい常に痛いのでそれしか
考えられなくて😭
私も多分膿出てる気がします💦
乳首の横なのですが抱き方変えても痛いので飲ませ方なんだと思います……
何度やり直しても深く加えられず。。
調べてデスパコーワがいいと
みたので試してみるつもりです😔いつ治るかわからない痛み辛いですが耐えるしかないですよね。
酷くなりすぎたら病院行ってみます、、
痛くても授乳してた時悪化したこともありましたか??
くまこ
分かりますー。
しかも今の時期まだ2〜3時間おきの授乳ですから全く休まらないし…。
悪化するというかもう常に痛いから痛いのに慣れる感じでした。
痛くて授乳しなくて乳腺炎になったことは何度もあります😂
デスパコーワ私も使ってました!
白斑に効くらしいです。
産んだ産院が1歳まで母乳外来無料だったのでめっちゃ通い詰めてました。
はじめてのママリ🔰
痛いのに慣れる、ですね
毎回歯食いしばって授乳してる
ので耐えます😭
張ってても痛くないほうから
飲ませてましたか??
白斑じゃないですが
えぐれて痛いのでお試しに
使ってみます💦傷にも
使ってましたか?
質問ばかりすいません。。
無料羨ましいです😭
深く吸わせたら傷痛くないって
訳じゃないですかね。深く頑張っても痛み変わらなくて…
こちらは母乳外来ありません。
くまこ
私も吸わせる前に深呼吸して覚悟を決めて授乳してました。痛い痛い痛いー😭って泣きながらやってました…。
痛くない方から飲ませてました。飲ませてる時に反対の(痛い方)おっぱいからもボタボタ母乳垂れてたので、それで軽く厚抜き出来て張りとかが多少は良くなってたので。
ピュアレーンと両方塗ってました。
もはやどっちが効いてたのか分かりません😂
母乳外来ないのキツいですね💦
私は軽く産後うつもあったので母乳外来に行くことで外出したり、大人と話したり、母乳や育児の悩みを助産師さんに話したりして何とか乗り越えられたので…。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、私も次の授乳で最初搾乳してみようと思います😭痛い方授乳時間短くしてましたか??
搾乳→少し直母→搾乳に
してみて痛み軽減するか
試してみようかと💦
市の助産師さんは無料で呼べるので月曜日相談しようと思います……私も産後うつっぽく助産師さんから心配されました。。
痛い方だけ搾乳のみにしていくかも検討してみます。
くまこ
パンパンに張ってるとかじゃなければ短くしてました。私は搾乳が下手くそすぎて、機械でもイマイチとれなくてダメでした😭
刺激だけ受けて母乳どんどん作られてでも全然出なくて悪化してました…。
搾乳でもちゃんと取れるなら効果ありだと思います🙆♀️
助産師さんきてもらった方がいいですね!
産後本当に辛いですよね。頼れるところはたくさん頼りましょう!
はじめてのママリ🔰
夜間は張るのでガッツリ搾乳します!毎回授乳怖いので夜間は搾乳のみにしてまた朝方から痛さに耐えて直母してみます😭
電動搾乳器なので私も最初しか
絞れないと思います……
デスパコーワ染みて痛いですが毎回塗ってみます💦
全然治る気配なく傷広がってるようです。くまこさんは陥没してる傷でも毎回直母してましたか??
乳首の横がえぐれてて💦
くまこ
私は扁平乳頭で乳頭保護器を使って授乳してました。
乳首が突出していなかったので赤ちゃんが咥えづらく、保護器をつけることで赤ちゃんが咥えやすくなり、吸われて乳首が少しずつ突出してきて咥えやすい形になり4ヶ月ごろには無くてもできるようになった気がします。
保護器使っても痛いは痛いです💦
ちゃんとした乳首の方が使うと浮腫んだり中で捻れたりして悪化することもあるそうで、傷の保護のために使っても有効な場合と悪化する場合があると聞きました。
はじめてのママリ🔰
保護器使ってもいいときと
悪い時があるんですね💦
私も入院中保護器でした…
深く吸う練習にはなりそうですね!
じゃあ傷できた時も毎回保護器で授乳してたってことですね🤔
そのときも毎回出血等してましたか?💦
直母が搾乳してからでも
めっちゃ痛いので保護器1回だけ
使ってみようと思います!
授乳を搾乳にしたほういいのか直母して悪化しても鍛えたほういいのか悩みますね😭
くまこ
しばらくはずっと保護器でした。授乳直後は乳首がいたのですがすぐに扁平に戻ってしまっていたので💦
乳首がいてもほんと数ミリしか突出してなかったです。
授乳するようになって普通は何でもない時でも乳首って突出してるもんなんだって初めて知りました😂
傷がある時はダラダラ血が出るとかいかなくても滲んでたりはしてたと思います。
一回、子供の吐き戻しがピンクでめっちゃ血出てたんだ…と思ったことがあります。
保護器のところに血が溜まってたりもしました。
そうですよね😭
搾乳でも痛いし、治るのに日数もかかってその間ずっと搾乳ってわけにもいかないですよね。
はじめてのママリ🔰
私も1人目の時そうでした。
やはり傷ある出血はそうですよね、上の子のときそうだったのですが今回は傷じゃなく穴空いた感じなので治るのに時間かかりそうです😭
搾乳のほうがまだ吸われる力弱いので傷が広がることないようです。夜間搾乳にしたので悪化はしませんでしたがカサブタなってて、でも吸われるととれて出血の繰り返しの気がします💦
日中痛くても直母してみて悪化するようならそこから搾乳のみにしたほういいですよね……
くまこ
搾乳のみにして、あまり取れなくて張ってるとかじゃなければ搾乳のみでも良いと思います!
だいぶ深い傷なんですね😭
キズパワーパッドが良いとか言いますがどうやって貼るの?って感じですよね😢
傷保護用のパッドがあるのですが私は高くて使ってないので分からないですが金銭的余裕があれば試してみても良いかもです。
はじめてのママリ🔰
夜間は張りとるくらいはできました!日中はあんまり張らないので取れるだけって感じになりますがやはり直母より搾乳のほう傷深い時はいいですよね😭
明日病院行ってきます。。
写真ありがとうございます🙇♀️
パットは搾乳なら大丈夫だと思いますが直母だと吸う時パットが口にあたるそうで。。
搾乳のみにするならいいとは思いますがカサブタの上から張ったら治り早まるんですかね🤔
くまこ
そうなんですね!私は本当に搾乳下手くそすぎたので😂
搾乳で張りだけでも少し取れたら乳腺炎の不安も少し軽減されますね。
病院行って塗り薬とかもらえると良いですね!
病院の塗り薬やっぱり市販と効き目違う気がします。
どうなんでしょうね?
かさぶたになったらもう効き目ないのでしょうかね?たぶんかさぶたにせずに治すってことなんだと思います。
はじめてのママリ🔰
でも母乳量は減りそうです😭
明日の病院までは搾乳で乗り切って受診で薬もらってきます。。
カサブタ乾燥してると吸われる時剥がれそうなのでランシノー塗ったらまだ出血してたのでカサブタならなかったです😅
直母してる方多いのでしたほういいのかもですが穴が広がってるようで直母したほういいのか分からず搾乳に少し抵抗はあるんですよね。傷なら直母しますが穴って…とずっと悩んでしまいます。救急行くほどでもないですよね、
くまこ
そうですね😭
病院行けましたか?
とりあえず定期的に授乳でも搾乳でも刺激をしてあげれば大丈夫だと思います。
ほんとに、泣くほど痛いけどどうにも出来ないから困りますよね。母乳トラブルで育児の辛さ倍増します😭
はじめてのママリ🔰
行って軟膏もらってきました!
1日2回塗布のものですが…
やはり搾乳したほういいと
言われたので治るまで搾乳を
授乳のタイミングでしようと
思います💦
でも軟膏塗ってから染みて?
なのか前より痛いときがあって
不安です😅治る傾向がみられれば続けようと思えますが悪化はしないけど良くなってるのかも分からず不安な毎日です😭
まだ搾乳が5分くらいだと痛くないのが救いです…それ以上だと怖くてできず。。
くまこ
病院行けてよかったです!
せめてしみなくなってくれたら、少し治ってきたのかな?傷口閉じてきたかな?と期待できますよね。
搾乳5分でも十分だと思います!
とにかく傷を治すのと、張らないようにが大事ですね😢
軟膏で早く治ると良いですね。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
見た感じ治ってきて触っても痛くなければ挑戦してみようと思います。
もう片方で浅吸いにならないよう練習してますが絶対浅くなるんですよね…痛くないしちゃんと飲めてるんですが💦
ネットで抱き方調べて高さ調整してもダメで。練習あるのみですかね😭
くまこ
こればっかりは赤ちゃんとの相性にもよりますよね😭
うちの子もちょっと浅めでした。
慣れると痛くないし飲めてるしなんですけどね。
傷あるとどうやっても痛いですけど💦
はじめてのママリ🔰
浅くても飲めてればいっかって
なりますよね😅
傷のほうはもう搾乳と軟膏しか
やれる事ないので辛いですが
やれることをやって治ることを祈ります……
授乳中にバタバタするんですよね、体制悪いのかなって思っても直しても同じで😭助産師さんに何度もみてもらうしかないですかね💦