※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児♂️の母親
ココロ・悩み

次男妊娠中にカウンセリングを受けたが、カウンセラーの質問に困惑。マタニティーライフを楽しむ方法を尋ねられ、「堕胎する」以外の答えが出ず、意図が理解できず。相談者は不明瞭感に苦しんでいる。

次男妊娠中言われた一言がいまだに解せません。
マタニティーライフを楽しめるようにしたいが育児 仕事 がままならず感情失禁なるわ悪阻酷いわ でした。長男妊娠中は体調面仕事面で問題なかったけれど流産後の妊娠の為あえてネガティブで過ごし、結果母乳でず鬱になり、、だったので次男は少しでも前向きになれるようにと産婦人科から精神科を紹介され受診。
次男妊娠してからトラブルの連続。最初のカウンセリングで上記を説明し、以降はひたすら「マタニティーライフを楽しめるように」しか言っていないにも関わらず
カウンセラーから「その為にはどうしたらいいか」と問われ質問の意図が分からず。

「堕胎する」以外の答えが出ませんでした。不妊治療で授かった子。なんのために受診していたのか不明。泣いて暴れてしまい、次回からカウンセラー外し直接先生を通しましたが今でも意図が分かりません。

誰か分かるひといますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

マタニティーライフを楽しむ為に、なにかしたいことはないか、というのを聞きたかったのではないでしょうか??🤔