

でっで
その子の性格にもよるのでなんとも言えませんが、うちの長男だと一瞬で飽きそうです😭
うちの子は体を動かして遊んだり、トミカなどで遊ぶのが好きです🚗

はじめてのママリ🔰
我が子はあったらやるかも?親と一緒になら。
工作に興味が出て気た頃だけど塗り絵がそんなに好きじゃないので少しなら遊ぶかも?な感じです💦
うちはプラレールばかりなので他ってなると難しいけどスライムが好きです。
後はそこにあるおもちゃで自分なりに遊び方工夫して遊んでます。
あまり気を使わなくていいと思いますが私だったら100均で粘土とか塗り絵とか買っておいて遊んでもいいよってしとくかもです。
お子さんが何のおもちゃ持ってるかわからないけど、うちは男の子一人ですがおままごと、めるちゃん、レジとか女の子が遊ぶ様なおもちゃでも遊びますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに児童館行くと家には無い、アンパンマンのパン工場、お医者さんセット、木製の電車で遊んでてマグネット系のブロックもたまーに触ります。
それ単体でただ遊ぶというよりは自分なりの設定とか作って演技しながら遊びます。- 9月14日

りんご
家に男の子用のおもちゃないからって言って持ってきてもらったらどうですか??
わざわざ買う必要無いと思います🤔

はじめてのママリ🔰
その子の性格にもよりますが、うちの子だったらすぐ飽きると思います😅
うちの子は4歳の頃はプラレールとかトミカとかタイヤついてるおもちゃならオッケーみたいな感じでした!
あとは男女どちらでも遊べそうなものならブロック系ですかね🤔

🐼
うちの子もすぐ飽きると思います🙏🏻
戦いごっことかばっかりなので😂
流石に滞在時間に合わせて何か持ってくるんじゃないですかね?

mihana
息子は最後まで大人が付きっきりならやると思います🙆◎
でも付きっきりになるし、飽きたら終了って感じはします😣💦
子どもの遊びって子どもの性格にもよるので難しいですよね💦
息子なら娘と同じようにメルちゃんとかの人形やぬいぐるみ、おままごととかで喜んで遊んでます🤭💕
それに目新しければ小さい子のおもちゃで遊びます(笑)
わざわざ用意することもない気がします☺️
どうしてもなら持ってきてもらうといいと思いますよ🙌✨

ましゅまろ
皆さん本当にご意見ありがとうございます!4歳の男の子ってどんな感じかわからなかったもので、とても参考になりました😭あんまり考え過ぎず、持ってきてもらおうと思います( ; ; )
コメント