
7ヶ月の赤ちゃんがベビーフードを食べた後にゆるいうんちが気になる。同じような経験をした方いますか?
カテ違いだったら ごめんなさい(´・ω・`)
いつもお世話になっております!
いま7ヶ月の子どもを育てています。
離乳食後のうんちの話しで質問があります。
5ヶ月から離乳食をはじめて 食べも良いので 6ヶ月から2回食をはじめました。
できるだけ手作りにして フリージングをしてあげていました。
ですが 7ヶ月になって食べられるものも多くなってきたので ベビーフードをあげてみようと思い ここ最近出先で あげていました。
和光堂 キューピーのお弁当タイプのものです。
2つあげては 食べすぎかな?と思い1個ずつ または 各半分ずつあげていました。
その後 ミルクを200あげています。
ですが ベビーフードを食べた後に出るうんちが ゆるい気がします(´・ω・`)。
みなさんのお子さんはどうですか?
- みっぽちゃん(8歳)
コメント

茜まる🎵
こんにちは🎵
うちも全く同じようになりましたよ❗
うちは、8ヶ月まで手作りで、
それ以降出先でベビーフードを
はじめて食べた時、うんちが
ゆるくなりました~
私は勝手に、ベビーフードの
方が手作りより、味が濃いので
反応したのかな?って解釈してました~
手作りは味付けは出汁ていどだったので。
下痢まではしてなかったし、
しばらく様子をみていたら
自然と戻りました❗
気になりますよね😞
うんちは健康のバロメーターなので、毎日チェックですよね🎵
あまりにも続くようなら、
1度、ベビーフードを止めてみてもいいかもですね✨
みっぽちゃん
お返事ありがとうございます(°▽°)♡
そうなんですね!なんかすごく同じって聞いて安心しました(涙)
ベビーフードは 色々な食べ物入ってて衛生的にも良いので ついついあげちゃいます(´・ω・`)。
やっぱり裏の表記とかみると コンソメとか醤油とかも入ってるので 味濃そうですよね!
わたしも 昆布からとった出汁とか野菜から出た出汁なんで 負担がおっきいかもしれないですね(´;ω;`)
はい、様子見て ベビーフード少しの間おやすみすることにします。
詳しくありがとうございました♡
茜まる🎵
やっぱり味付けも同じような感じですね🎵
私は新しい種類のベビーフードをあげるときは、必ず先に一口味見をするようにしています☺
手作りの参考にもなりますし
味付けが濃すぎる時は
お湯で薄めたりしてもいいですよね🎵
ちょっとでも、安心してもらえてよかったです(^∇^)
私自身も、ちょっとした事でも
気になる性格なので、
お気持ちがよくわかります❗
我が子の変化にいち早く気づけるのは、お母さんですしね☺
みっぽちゃん
そうなんですね!味見大切ですね(*^^*)
わたしもこれから、味見してみます!
ありがとうございました♡
お互いに子育て楽しみながらやっていきましょうね^^♩
ありがとうございました!