ココロ・悩み 主人の海外転勤に伴い、小学生の子供と日本語しか話せない状況での海外生活に不安がありますか? 子供が小学生の年齢で なおかつ子供の言語は日本語のみで 海外移住された方みえますか? 主人の仕事の転勤が決まり、子供達が海外生活を上手くやれるか不安です。 最終更新:2022年9月14日 お気に入り 生活 海 年齢 日本 転勤 主人 Yun(1歳5ヶ月, 7歳, 9歳) コメント 母娘でキティラー 私自身がそんな立場でした。 もしよかったらお話聞きますよ(^^) 9月13日 Yun 心強いです…😭 お子さんは現地の学校に通われましたか? 9月13日 母娘でキティラー お返事ありがとうございます(^^) 私は父の仕事の都合で1年間イギリスで過ごしてたのですが、kids ECCとかには通ってから行くことはできませんでした。 ただ、英語が母国語でない子たちを集めて英語を教えてもらえるクラスのある小学校だったので帰国する頃にはかなり話せるようになってました✨✨ お国はどちらなのですか? 9月13日 Yun 母娘でキティラーさん自身でしたか! 失礼いたしました! アメリカなのですが、さらに転勤というか移住になる可能性が大きくて 私自身、海外へ行った経験がなく 子供達の事がとにかく心配でうつ病寸前です😩 そのようなクラスがある小学校もあるんですね! お友達を作ることはできましたか? 9月13日 母娘でキティラー お返事またまたありがとうございます(^^) アメリカである程度の規模の都市なら他に日本人ママさんもいらっしゃると思うのですが、その辺はいかがでしょうか? 友達、できましたよ☆ 9月13日 Yun そうでしたか😌 覚えている範囲で構いませんので… お母様やお父様は母娘でキティラーさんに、なにかサポートしてましたでしょうか? 9月13日 母娘でキティラー 父も母も初めてのことなので結構いっぱいいっぱいではありました。 私の5才下の弟も一緒に行きまして弟は身体が弱く、プリスクール(日本の幼稚園に相当する)になかなか馴染めなかったりしたのでそのフォローもありましたし。 学校への送迎とかはしてくれましたけど、サポートは言うほどしてくれなかったような🤔🤔 なのでたまに日本に残っていた祖母に国際電話したりしてましたよ(笑) 9月13日 おすすめのママリまとめ 名付け・海に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・生活に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・転勤に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・日本に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・年齢に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
Yun
心強いです…😭
お子さんは現地の学校に通われましたか?
母娘でキティラー
お返事ありがとうございます(^^)
私は父の仕事の都合で1年間イギリスで過ごしてたのですが、kids ECCとかには通ってから行くことはできませんでした。
ただ、英語が母国語でない子たちを集めて英語を教えてもらえるクラスのある小学校だったので帰国する頃にはかなり話せるようになってました✨✨
お国はどちらなのですか?
Yun
母娘でキティラーさん自身でしたか!
失礼いたしました!
アメリカなのですが、さらに転勤というか移住になる可能性が大きくて
私自身、海外へ行った経験がなく
子供達の事がとにかく心配でうつ病寸前です😩
そのようなクラスがある小学校もあるんですね!
お友達を作ることはできましたか?
母娘でキティラー
お返事またまたありがとうございます(^^)
アメリカである程度の規模の都市なら他に日本人ママさんもいらっしゃると思うのですが、その辺はいかがでしょうか?
友達、できましたよ☆
Yun
そうでしたか😌
覚えている範囲で構いませんので…
お母様やお父様は母娘でキティラーさんに、なにかサポートしてましたでしょうか?
母娘でキティラー
父も母も初めてのことなので結構いっぱいいっぱいではありました。
私の5才下の弟も一緒に行きまして弟は身体が弱く、プリスクール(日本の幼稚園に相当する)になかなか馴染めなかったりしたのでそのフォローもありましたし。
学校への送迎とかはしてくれましたけど、サポートは言うほどしてくれなかったような🤔🤔
なのでたまに日本に残っていた祖母に国際電話したりしてましたよ(笑)