同じ月齢の子どもがいるママさん、夜外食しますか?子供が早く寝るので外食が心配。夜ごはん作りたくない時、外食したいけど大変そう。みなさんはどうしてますか❓
もうすぐ10ヶ月になる子どもがいます。
同じくらいの月齢のママさん、夜外食することありますか?
うちの子は20時までに寝かしつけしてるので、夜に外食すると眠くてぐずるんじゃ無いか、帰ってからがお風呂などで大変になりそうでしてません(>_<)
ランチに行ったりはしますが、夜ごはん作りたく無い時、外食したいなぁとも思うのですが、みなさんどうしてますか❓
- megmilk2785(8歳, 10歳)
ロンロン
うちも新生児の時から
19〜20時就寝なんで
夜は外食した事ないです(>_<)
夕飯作りたくない時は…
旦那に連絡して買ってきてもらうか
宅配を頼んだりします!
megmilk2785
ですよね(>_<)💦
時々夜に外食したいなぁと思うんですが、もうちょっと大きくなるまで我慢ですかね😅
manaty
たまに外食してお風呂も寝るのも遅くなっちゃいますが、家で食べたほうが楽だし、あんなにしていた外食も今ではほとんど無し(´°ω°`)
でも外出た時の大変さを思うと、こっちの方が幸せです(笑)
RH
夜はやめた方がいいですよ!
生活リズムもあるし…
うちはいま3歳になりますが夕方以降は外でません。
作りたくないときは宅配がいいですよ✨
タロママ
たまに外食しますよ😊
20時に寝かしつけですが、たまに外食する時は20時に帰宅してお風呂→21時に就寝
位はズレても気にしません。
家族でお出かけして、夕飯食べて帰ることもあれば、
たまには外食するかー!
なんて近くですが外食したりもします😊
22時とか23時とかになったことは1度か2度はありますが、
授乳しながらウトウトしてたりした記憶があります。
むしろ今はランチでも動きたいー!とすぐ飽きてグズるので
昼だから、、夜だから、、、
なんて関係ない感じですorz
こう25
うちは夜外食をしたことはありません。
たまに無性~に外で食べたくなる時ありますが、主人と「あそこ美味しいらしいよ!大きくなったら行こうね!!」と妄想を膨らませています(笑)
赤ちゃんいると楽しいけど、色々制約も出てきて大変ですよね!私も主人に惣菜を買ってきてもらったりしてます。それか、前もってすぐ出来そうな物を買ってあるのでそれで済ませちゃいます。(ミートソースパスタとか、ゆがいてかけてすぐ食べられそうなものとか。)
もう少しの辛抱と思って一緒に頑張りましょう(♡˙︶˙♡)
megmilk2785
わかります(>_<)
時間気にしたり、くずってる子どもと格闘する位ならうちでごはんにしちゃいますよね💦
megmilk2785
生活リズム大切ですよね、私も注意してます❗️
やはり、宅配ですね🎶
megmilk2785
そうなんですね☺️羨ましいー♡近くならなんとかなるかな😀♡
megmilk2785
無性に、食べたくなりますよね😓夕飯作るのめんどくさいと行きたーい‼️ってなります。
大きくなったら行こうを呪文のように唱えてみます♡笑
おっきくなればいつでもいけるかな🎶
コメント