
妊娠中に友人との付き合いが面倒に感じることがあり、ホルモンバランスの影響で友人の発言にモヤモヤすることがある。コロナ禍で友人との交流を避ける中、他の妊婦が友人と楽しく過ごしているのを見て羨ましく感じる。同じような経験をした方はいるだろうか。
妊娠中に友達付き合いが面倒になる方いませんか?😂
普段は全然悪い友人ではないのですが
一緒に遊んでいて楽しいですし😆
ですが1人目妊娠中に友人の発言(悪気があって言ってる訳じゃなく普段なら全然気にならない事)にも
ホルモンバランスのせいで
モヤモヤしてしまったりして…
けど出産して落ち着いた頃に思い返すと
「なんでそんな事でモヤモヤしたんだろう」
と思いました😂💦
今回の妊娠期間はコロナの事もあり
なるべく友人などにも会わないようにしているのですが
やっぱりLINEなどをしていても
友人の発言にモヤモヤしてしまって💦
きっと私は妊娠中のホルモンバランスのせいで
普段気にならないような友人の発言が気になったり
会うのが面倒になるタイプなのかな?と思いました😅
ママリを拝見していると妊娠中でも
友人とたくさん遊んだりしている方もいるので
羨ましい✨と思いました😊
なんで私だけこんなにモヤモヤしちゃうんだろう?って😂
同じような方いませんか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ふらぺちーの
妊娠中に関わらず出産してからももちろん今も尚友達と遊ぶのぶっちゃけ面倒です。
特に私たち女性は結婚出産でライフスタイルが大きく変わるので、それに伴って友達をふるいにかける(いいかた酷くてすみません)時期なのかなと思って、気が合わない友達とは距離置きまくりです😂😂

はじめてのママリ🔰
シンプルに車持ちでさくっと集まれる友達は良いですが、遠目に住んでて車なくて街中集合だと電車で行かないといけないので、面倒になりました😅
家に帰って息子の迎え…ご飯の準備…と考えると電車で街中はとてもだるいです😂
-
はじめてのママリ🔰
わかる気がします😂
私もお互い様で家を行き来できる友人はいいのですが
自分の家には招待できない友人は
毎回毎回私の家で…みたいになるのが嫌で(片付けも面倒だし)段々と会うのが面倒になった気がします😅- 9月13日
はじめてのママリ🔰
確かにライフスタイルの変化が大きいかもしれないですね😳
言われてみれば私がモヤモヤの感情を抱いてしまっているのは独身の友人に対してでした💦
時間の使い方も違うし
妊娠中の事も経験した事ない人に言われるのにモヤモヤしていたのかもしれないです😭