※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sakura
家族・旦那

実家から2時間の距離で育児をしており、何ヶ月からお泊まりをしていたか教えてください。

今、実家から離れての育児で寂しいです😭
実家は車で2時間くらいの距離です。
皆さんにお聴きしたいのですが、2時間くらいの距離だと何ヶ月くらいから帰って、お泊まりとかしていましたか?
いつか帰れる〜!と思って頑張りたいと思います!

コメント

ママ

2時間くらいの距離なら、1ヶ月検診終わったら行きますかね😌
私は飛行機乗らないと帰れないので、下の子が生後半年で初めて帰りました😊

  • sakura

    sakura

    半年くらいすると授乳間隔もあいて、楽になりますかね😭
    もうちょっとで2ヶ月なので、頑張ります!

    • 9月13日
deleted user

羨ましいです🥹
うちは両親大嫌いだから会いたくないけど孫に会わせろとうるさいから仕方なく半年に1回くらいは会ってます😂

うちは高速使って2時間くらいです🤯

娘が小さい頃は生後半年くらいには帰って1週間くらい泊まってたかもです🤔

今は会いたくなさすぎて私が仕事はじめて合わない口実作ってます😂

  • sakura

    sakura

    なるほど😭
    やっぱり半年くらいが目安ですかね。頑張ります!

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

私も飛行機の距離です〜
帰るのに一日かかります!

私が専業なので3ヶ月に一回は帰れてますね!帰ったら7日間は滞在してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何ヶ月からでしたね!!3ヶ月位からですかね☺️
    私的に動き出すと大変なので抱っこでいい時期に一度は帰っておきたいです!!

    • 9月13日
  • sakura

    sakura

    そうなんですね☺️
    私も早く帰りたいです✨
    お子さんが何ヶ月くらいでお帰りになりましたか?

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    里帰りから1ヶ月検診後に自宅にもどり、その後3ヶ月のときに帰省しましたよ〜!

    • 9月13日
  • sakura

    sakura

    3ヶ月ですか!
    3ヶ月になると、授乳間隔などだいぶ空きますかね?

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは混合だったのでミルクで対応してました!!
    あとは自分の車で授乳したり、最近はどこにでも授乳室あるのでよってましたね☺️

    • 9月13日
  • sakura

    sakura

    なるほど✨
    たくさんお聞きして申し訳ないのですが、ママリさんのお子さんは、3ヶ月でどのくらい夜眠ってましたか?

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ!!
    上の子は寝ない子で、添い乳で2.3時間毎に泣くって感じでした。泣き始めたら30分くらいは泣いてましたね。
    下の子は寝る子で、きっちり3時間毎に泣くんですが授乳ですぐ寝てくれました☺️

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も3ヶ月超えたら楽になるって言われて うそだぁ!!と思ってましたが、やはり3ヶ月を超えると少し楽になりました!
    理由は3つです!(私の場合)
    1、まとめて飲めるようになり、夜の寝る時間が少しの伸びる
    2、私の体が寝不足に慣れたのか、産後の回復だったのか、少し元気になった(笑)
    3、昼間笑ったり動いたりして疲れるのか、昼と夜のメリハリがほんの少しできてきた

    って感じでした!!

    • 9月13日
  • sakura

    sakura

    ありがとうございます!✨
    状況みながら、頑張ります!

    • 9月13日
k

同じく車でそれくらいの距離です〜🚚
2度出産していますがどちらも里帰り出産はしていないです。
産後一番はじめの帰省は、

✮上の子(二卵性双子)のとき:生後2ヶ月あたりで1ヶ月間程度
※まだコロナがない時代です

✮末っ子のとき:生後4ヶ月半あたりで1週間

でした!

  • sakura

    sakura

    4ヶ月になると大分楽になると色々なサイトにあるのですが、実際いかがですか?

    • 9月13日
  • k

    k


    生活リズムがついてくる+段々と長く寝るようになるからってことですかね。
    かといって離乳食はまだ始まらないから楽な時期だと思います。
    離乳食始まるとその心配しなきゃいけないですからね。

    末っ子は寝返りするのも遅く、ずっと仰向けだったのと無理に寝かしつけなくてもある程度は勝手に寝るタイプだったので連れて行っても楽でした。完ミなので荷物は多かったですが。

    • 9月13日
  • sakura

    sakura

    そうなんですね😳✨
    離乳食始まるとたしかに大変そうですね💦
    4ヶ月目安に帰りたいです😭
    あと2ヶ月ちょっと頑張ります!

    • 9月13日
2児ママ

私も車で2時間半くらいの距離でした!!
現在は引っ越しして、近くなったのですが、1人目の子が産まれて一年ほどはその距離でした!

里帰りで1ヶ月検診終わってから実家を離れました。それからは月一ペースで、旦那の休みが取れるときは戻っていました!

  • sakura

    sakura

    月1ですか😳‼︎
    帰るのしんどくなかったです?

    • 9月13日
  • 2児ママ

    2児ママ

    主人も私も生まれ故郷を離れるのが初めてだったので、そこで生活をする方がしんどかったので、実家に戻れるのが救いでした😂転勤先がかなりの田舎だったので、、笑

    主人も私の実家も結構近かかったのもありますが🙋🏻‍♀️

    • 9月13日