※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみこむ
ココロ・悩み

朝起きるのが難しく悩んでいる主婦。家事や子育てで忙しく、夫との睡眠に関する考え方の違いに悩んでいる。将来のために解決策を模索中。

恥ずかしながら朝起きれません。
でも真剣に悩んでいます。

多分、ロングスリーパーらしく、独身時代は平日は家族に起こしてもらい足りない睡眠時間を休日にまとめて寝て補っていました。
結婚して専業主婦になってからは主人を送り出した後、出産後は子供のお昼寝に合わせてお昼寝することでなんとかなっていたのですが…

最近息子に体力がついたのにくわえて起きている時間のほとんど出かけたがったり私と遊びたがるので家事が進まず、
息子が寝ている間に少しでも家事をしたくてお昼寝を減らしたら体調崩して1ヶ月半位よくならずよくなっても朝全然起きられません。

目覚ましをかけても起きられず、旦那さんに先に止められてしまいます。
私の目覚ましで俺が起こされるとちくちく言われます。
止めるならせめて起こしてとお願いしても、起きられないのは危機感がないから、起きる気がないのを起こせない、いつも疲れているからできるだけ寝かせたいなどと言われ放置されるので、先に起きた息子にのし掛かられるまで起きられません。
ただ、バイブの鳴るスマホを握りしめてても起きられないので自分では気合いの問題だけには思えません…。

主人は普段とても優しいのですが、睡眠に対する考えは合わず、テレビで「毎日7~8時間寝てる」という人の話を聞いて「寝過ぎだろ」と笑っているような人です。

これから先子供が幼稚園や学校に通うようになってもこのままではいけないし、何とかしたいって真剣に悩んでいます。
でも正直どうしたらいいのか分かりません。

コメント

deleted user

真剣に悩んでいるのかもしれないですが、気持ちの問題だと思います。
旦那さんのおっしゃる通りだと私は思いますけどね、。
危機感がそこまでないんだなぁと。
自身の仕事でも毎日起きられないんですか?そんな事ないはずですよ。仕事していて起こしてくれる人がいなければ起きれるはずです。
朝方お子さんが苦しんでいたらスパッと起きれるはずですよ。
気持ちの問題としかわたしは思えません。

  • ゆみこむ

    ゆみこむ


    ご回答ありがとうございます。
    やっぱりそんな風に見えるんですね。

    仕事で週に何回か一人で仮眠室に泊まることはありましたが、起きれないのが怖くて寝ないか、横にならずに椅子でうとうとするだけにしてました。
    帰宅後や休みの日まるまる寝られるからできたことなので今はその方法使えないですけど…

    • 12月13日
さつFam.

夜は何時に寝ていますか?
8時間睡眠が必要なら、朝起きる8時間前には就寝してますかね??

うちの主人もそんな感じです。
起こさなきゃ起きない。
でも、一人暮らしの時は起きていたので、気持ちの問題も絶対にないとは言えないかなと。

ただ、ご自身がとても悩まれているようなら一度病院を受診してみると良いと思います。

  • ゆみこむ

    ゆみこむ


    ご回答ありがとうございます。

    夜は最近24~1時位に寝てます。
    残った家事をしたり主人の帰ってきた後ご飯食べたり寝ようとしたところでちょうど息子の夜泣きが重なったりで遅くなってしまい…。
    本当は早く寝たいのですが、7時間も睡眠取れれば十分と言ってた主人の手前言い出せなくて…。

    今度病院に行ってみようかと思います。

    • 12月13日
deleted user

主人がゆみこむさんと同じ感じです。
目覚ましがいくら鳴っても起きませんし、私が起こしても起きません。
正直起こす側もとても大変です(;_;)

治したいのであれば睡眠外来のある病院に一度行ってみるといいと思います。主人にもずーっと言っていますが全然行こうとしないので来年こそ連れて行こうと思っています!

  • ゆみこむ

    ゆみこむ


    ご回答ありがとうございます。

    起こす側もとても大変…ですよね。
    なんだか申し訳ありません…汗

    病院、私も今度行ってみようと思います。

    • 12月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    申し訳ありませんなんて言わせてしまってすみません。そんなつもりはないです、こちらこそ申し訳ないです。。

    病院行って解決できるといいですね(;_;)

    • 12月13日
  • ゆみこむ

    ゆみこむ


    いえ、とんでもないです。
    なんだか勝手に旦那様目線になっちゃいました。
    本当に起きたいと思っているのですが…。

    旦那様も改善されるといいですね。

    • 12月13日
deleted user

手首につける目覚まし時計ありますよね!
それはどうでしょう?
血圧?を読み取ってくれて、起きたい時間の30分前後で一番眠りの浅いタイミングにバイブを鳴らしてくれるやつです!

あとはシーツタイプで、予定時刻に膨らんで寝返り?というか転がらせて起こしてくれるのもあります(笑)
かなり強引な目覚ましグッツですよね(笑)

  • ゆみこむ

    ゆみこむ


    ご回答ありがとうございます。

    今まであるものでなんとかしようと思っていたので色々教えてくださりありがとうございます。
    検索してみます。

    • 12月13日
そうです。私が変なおばさんです

ゆみこむさんのお気持ちとてもとても分かります。
私も多分ロングスリーパー?過眠症に近いのかなと。。

寝ても寝ても眠たくて、一日中平気で寝てしまう事もありました。
今私も朝起きられなくて悩んでいます。

起きられる時もあるので、気持ちの問題だと言われればそれまでなんですが…

元々起きられないのに、息子は夜中に何回もモゾモゾするので目が覚め、しっかり睡眠取れず、朝起きられない。

日中も一緒に寝られる時間が減って、一日中眠たくて眠たくて辛いです💦

横になったらすぐ記憶飛びます(^_^;)

私の主人も、ゆみこむさんのご主人と考え方が似ているので、『そんなに寝られていいな』と嫌味言われて、余計に辛い…

妊娠中だけは、何故か朝目がすっきり覚めて起きれてました。

今、朝御飯は前日の夜に作って温めるだけにして、息子と主人の見送り出来てません。

このままじゃ本当にダメだなと思うし、主人に、寝てる時たまに息止まってるっぽいと言われたので、無呼吸症候群もあるかも知れないと思い、近々病院に行ってみようか考えてます。。

  • 夏菜子

    夏菜子

    横から失礼します、無呼吸の疑いがあるのでしたら、眠気の原因はそれだと思います(⍢)
    いびきや無呼吸があると、結局夜熟睡出来ていないので日中眠くなってしまいます。無呼吸の間はすごく血圧が上がるので、それで血管系の病気になることもあります。早めに対処されることをおすすめします✨

    • 12月13日
  • そうです。私が変なおばさんです

    そうです。私が変なおばさんです


    やっぱり、無呼吸が原因の可能性高いですね💦
    睡眠障害だけではなく、他の病気になる可能性もあるんですね…

    なるべく早めに病院に行ってみます!!
    ありがとうございました(*^^*)

    • 12月13日
  • ゆみこむ

    ゆみこむ


    ご回答ありがとうございます。

    同じように悩まれている方がいらっしゃって、なんだか涙が出ました。
    日中、子供のお昼寝の時間が減って辛いですよね。
    私もお布団に入った瞬間記憶飛んでます。

    そして、一番身近な旦那さんに理解してもらえないの本当に辛いですよね。
    自分ではこれじゃだめだと思っているのに…。

    私も病院行ってみようと思います。
    お互いに原因が見つかって解決されるといいですね(;_;)

    • 12月13日
  • ゆみこむ

    ゆみこむ


    無呼吸で血管系の病気になることがあるって知りませんでした。
    私はどうか分かりませんが、今度病院に行って調べてみようと思います。

    • 12月13日
  • そうです。私が変なおばさんです

    そうです。私が変なおばさんです


    この悩みは、なってみないと分からないし、起きられる人からしたら、怠けてるだけと言われるので辛いですよね。

    私も幼い頃からなので、昔からずっと言われてました(^_^;)

    上の子が保育園の時なんて、家を出る10分前に起きるなんてしょっちゅうで、職場の方が毎日モーニングコールをしてくれたりして、何とか仕事に行けてました💦たまに遅刻もありましたが…

    春から仕事復帰予定なので、それまでには病院に行って、解決出来ていればいいのですが(>_<)💦

    ゆみこむさんも、病院行かれるんですね!お互いよくなります様に(‐人‐)

    • 12月13日
  • ゆみこむ

    ゆみこむ


    お返事ありがとうございます。
    私も高校時代位からで…。
    怠け者扱いが本当に辛いです。

    お仕事復帰されるのですね!
    昼間全く眠ることができなくなってしまいますし、みきんこさんも改善されますように…!

    • 12月13日
ゆほま

私も起きられませんでした。起きる気がないとかじゃなくて、目覚ましが聞こえてないというか、頭に入ってこない。
いーくら早く寝ても、物理的に何かされる(叩かれるとか、のしかかるとか)まで、起きられませんでした。どうしても遅刻できないときは寝ないという😅
それが度が過ぎて、不眠症になり、寝れなくなって、仕事のときは休日にガッツリ寝てました。金曜日に寝て、起きたら日曜日の、昼過ぎ・・・とか。
子どもが生まれてからも平日はろくにねず、旦那の休みにガッツリ寝てました。(必要なときだけ起こしてもらう感じ)
いつだったか忘れましたが、こんな親じゃダメだなって思った時に睡眠外来に行きました。
凄く遠かったんですけど。丸々一日病院に費やすようなスケジュールでしたが通いました。
合う睡眠薬を出してもらって(それまでが結構かかった)薬の時間が切れると自然と起きれるようになりそれを習慣にすることで、いつの間にか薬なしでも目覚ましの音が入ってくるようにもなりました。

真剣に悩むなら病院がいいですよ。理解のない人に話しても心無い言葉でもっと悪化するだけだと思います。

  • ゆみこむ

    ゆみこむ


    ご回答ありがとうございます。
    お返事遅くなりすみません。

    まさに私も、目覚ましに気付きながら起きれないとかではなく、鳴ったことすら分からないような感じです。
    仕事していた頃も深く眠れなかったりわざと寝なかったりして休日を睡眠不足の解消に費やしてました。
    最近は旦那さんは休日の半分自分の予定や仕事ででかけちゃうので、残りの半分の休日は溜まった家事や料理の作りおきだけで終わってしまい寝溜めまでまわらず…
    そして、何気ない言葉で結構傷ついています…怠けたい訳じゃないのに…。

    ゆほまさんはそんな状態から改善されたのですね。
    私はまだ授乳中なのでお薬は無理だと思いますが、原因を探るためにも近々一度受診してみたいと思います。

    • 12月13日
  • ゆほま

    ゆほま

    睡眠の質の問題なのかな?といまは思います。睡眠薬を飲んで寝た時は夜泣きも付き合えてたしそれでも朝はしっかり目覚ましで起きられてたので。
    大きい声じゃ言えませんが、二歳にもなれば、目覚ましより早く起きて「ママご飯!!」とバシバシ起こされます(笑)子どもに起こされてるなんて恥ずかしくて言えませんが、朝5:30に目覚ましなしでおきれるほど私はできたママではないので(笑)長女の朝食が終わる頃に寝室で目覚ましが鳴り始める日もあるんです(笑)

    • 12月13日
ぽぽ

睡眠のことって、ほんとに人それぞれだと思います。
私もどちらかというとロングスリーパーで、6時間とかの睡眠だともうだめで1日スッキリせず…今は娘を寝かしつけるときに一緒に寝てしまってます!なので9時半くらいには就寝します〜(それなのに今日は朝爆睡してて主人の朝ごはん作れず…反省です)

子供が産まれてから2時間おきに起こされる生活のときは本当に地獄で、寝られないということがこの世で1番辛い!とまで思っていたのですが、友達はそんなのは一回も大変と思ったことないよー!と言っていて、睡眠の考え方って本当に人それぞれで、体に及ぼす作用も、本当に人それぞれなんだなーと改めて思いました。
私は気合を入れれば起きれる!とは思いません(*_*)

夜早い時間に寝てしまうほど朝はスッキリと起きられる気がしてますが、早く寝るのは難しいでしょうか??

いずれにせよ、何かいい解決法が見つかるといいですね。

  • ゆみこむ

    ゆみこむ


    ご回答ありがとうございます。
    お返事遅くなりすみません。

    本当に人それぞれですよね。
    気合いで起きれると言い切れる人がうらやましいです…。
    私も朝ご飯出すどころか自分がお布団から出てることもできず…ほとんど毎朝自己嫌悪です。

    寝かし付けの時に寝られればいいのですが、家事の要領が悪くてそれまでにお夕飯作り終えることができず…
    また、以前主人が、仕事から帰ってきて私とお夕飯を食べるのが楽しみ…というようなことを言ってくれていたので、お夕飯も22時過ぎに一緒に食べてる感じで…。

    今日は結構しんどいし、試しも兼ねて先に寝かせてもらうことにします。
    それで少し様子見て調子がよかったら、旦那さんには申し訳ないけど先に寝かせてもらうよう相談してみようと思います。

    • 12月13日