
下の子を2号認定でこども園に入れるため、無職や求職中では難しい状況。預け先がないと働けず、融通きかない。遠方に頼れず、こども園を諦めるしかないか悩んでいます。
無知な私に教えて頂けると有り難いです😭
上の子→令和5年3月卒園(1号認定)
下の子→令和5年5月満3歳(自宅保育)
上の子が行っているこども園に、下の子が年少と同時に2号認定として入園させたいと考えています。
(つまり再来年度)
2号の申請は前年度の11月ですが、基本的にそれまでに仕事をしていなくてはいけませんよね。
でも、実質4月までは預け先がないと働けない。
11月までに採用してもらえても
「4月からでお願いします。」なんて融通ききませんよね😣
かといって申請時「無職」や「求職中」ではまず2号は難しいですよね💦
こういう人ってどうされているんでしょうか?
親は遠方で頼れません。
やっぱりこども園を諦めるしかないですよね。
- イブシギン

はじめてのママリ🔰
11月の時点では求職中で出してみるしかないかなぁと思います。
ただ、出してみた結果2号が駄目だったら、4月に1号で一旦入園させて、その後働き出したら2号へ変更したい旨を役所に相談してみたら良いのではないでしょうか?🤔
コメント