母親からの子育てに対する否定的な意見に悩んでいます。母親が押し付ける子育ての常識に疑問を感じ、話すのがつらい状況です。母親は兄弟姉妹の違いを理解しているはずなのに、同じように育てようとしてきて困っています。
母親からの子育てへの否定ってメンタルやられますね。
持論の普通を押し付けられてきて、息子が6歳を迎えようとしてる今すごく感じます。
●子供が生まれたら、母乳で育てなさい。
●母乳が1番だから!
●子育てしながら家事なんてやる気次第!
●母乳育児にメンタルやられてミルクに移行しようとしたら、なにいってるの!そんなことすんじゃない!
●体重の増えが悪いので検診の際に医師にミルクも足すように言われると、ミルクなんてあげなくていいんだよ!母乳で十分!
●普通はもう喋る(検診にも引っ掛かりませんでしたし、そんなに話すの遅くなかったです)
●5歳なら普通はおもちゃも何もなく1時間くらい静かにじっとしてられる
●あなたの育て方だと我慢できない子になる
●お金の価値は理解してるの?ちゃんと教えないと!
(今お手伝いしてもらったらその報酬で10円あげてお金を貰う大変さは教えてますが、100円くらいまでしか理解してません)
など言われてきました。
もう母と話すのがしんどいです。
私は3人兄妹で性格も三者三様です。
それを見て母は、同じように育てても違く育つことくらいわかっているはずなんですが、持論を押し付けて同じように子育てさせようとしてきて嫌です。
- ママり
コメント
初めてのママリ🔰
同居されてるんですか?もし違うなら会ったり連絡を取る頻度を極力なくしてお母さんからの話を絶対聞かないほうがいいです。私はそれで出産後1年間でメンタルがダメになりました。
ままり
分かります、メンタルやられますよねー。
私も母乳言われました。親バカでおもちゃ買い与えすぎとも。
話すのしんどいですよねー
母親は自覚ないのですが友達の娘さんや親戚、近所で息子と同じくらいの子がいると発達具合やいまこんな感じ、とか話して来ます。
私からしたら他人で見たこともない人の子だしどうでもいいんですけどね😅
母親が持論話すのはあるあるなんでしょうか😂
私もいつか孫できたらこうなっちゃうのかなー、自分の子育て懐かしくてつい比べちゃうのかなーとか思いますが、やっぱりうるさいなぁと思っちゃう事あります。
-
ママり
母乳えの絶対的感覚ってなんなんですかね?
産後親がずっといたので、言われることに逆らえずいましたが、今覚えばあれは本当にメンタルやられるだけだなと思いました。
うちも、おもちゃ買い与えすぎと言われましたが、逆に私が3人兄妹ってのもあり我慢してきたので、そんな思いさせたくないと思ってます。
誕生日だって、お金がないのをわかっていたので我慢してスーパーに売ってる500円くらいで買えるお菓子がついてくるおもちゃで、これが欲しい!と我慢していって喜んでるフリをしたのを覚えてます。
大人になってから、母に5歳の誕生日に安いおもちゃをスーパーで欲しがっていて、これですむんだラッキーって思った!見たいに話されて『あー、子供が我慢してるのに気づかないでそんな風に思ってたんだ』と悲しくなったし、自分のこにはそんな思い絶対させたくないと思いました。
近所のこの話しうちもしてきます😅
興味ないですよね!
持論を話すのもあるあるなんですかね💦
うるさいなーって思いますよね!- 9月13日
-
ままり
私も6歳になる子の産後いまだに思い出します…まだ1人の方が頑張れたんじゃないかと思うほどストレスでした。
プレゼントやおもちゃ、すごくすごく分かります😭なんか色々思い出して来ました…我が子が我慢してるって分からないんですね。
私も3兄弟で1月生まれだったのでクリスマス正月からの自分の誕生日で小さいながら親に気を遣って漫画本1冊とか頼んでました。
大人になってから「漫画プレゼントだったよね笑」と笑い話にされたけど、やっぱり我慢とか気づいてなかったんですねー
私も自分の子には我慢しなくていいところで我慢させたくないです!!
周りは実家大好きみたいな人多いのでママりさんとお話できてよかったです😢- 9月13日
-
ママり
私も未だに思い出してふと涙が出ることあります。
そうなんですよね!
ひとりの方が頑張れたんじゃないかと思いますよね!
なんだか似てますね😢
本当にそう思います。
我慢しなくていいところで我慢させたくないですよね!
漫画一冊だなんて、、、察して欲しいですよね。
なんで笑って話せるのか意味わかりませんよね。
中学生の頃に生理でナプキンが欲しいのに、お金ないお金ない言ってるタイミングでナプキン買って欲しいと言い出せなかったこともありました。
また、高校からの進学も諦めました。
学費は奨学金にしたにせよ、私が一緒に生活してることにより負担になると思いすぐに働くことを選びました。
そんな気も知らないで子供はたくさん生んだ方がいいとか言ってきて、黙れ!って思います。
家族計画きちんとしなかったから子供が我慢しながら生活してることに気づかないで死んでいくんだなーと思います。- 9月13日
ママり
私も産後うつになりました。
離乳食も手作りを頑張り、母乳で育てると頻回すぎてつらいのに、家事もこなすのが当たり前と言われ辛かったです。
連絡とりたくないのでライン消しました。
同居じゃなくてよかったです。
まだ思い出して辛くなったりしますよね。
初めてのママリ🔰
お互い辛い思いをしましたね。妊娠中や出産後ってほんのちょっとしたことでも気になったりそれで落ち込んだりするので余計な刺激を受けないように、とにかく自分を守ってくださいね。それがきっかけで家族との仲が悪くなったりもよくあるので。そういうのは子供の方がちゃんと見てて、お母さんがちゃんとやってること知ってますよ。
ママり
ちょっとしたことが気になりますよね!
産後は本当に余計な刺激ばかり受けてきてたなと今すごく思います。
子供がわかってくれていればそれが救いです。
子供が楽しければいいです😊
初めてのママリ🔰
私は1時母からの出過ぎたアドバイスに疲れ果てて母に会いたくないと思ってしばらく距離をとってたこともありましたよ。
5歳とか6歳になってくると、私たち親が何も言わなくても、子供自身が自分で口答えしてくれたりもするので心の中でガッツポーズしてたりしますけどね。
私はもうすぐふたりめを出産しますが、今回は自分にとってよくない刺激をなるべく受けない、自分が幸せでいられる子育てをしようって決めてます。
ママり
確かにもう変なこと言ってたり、ママを傷つけてると思うと子供が言ってくれることありますよね😊
うちの母は、電話をかけてきて、私はスピーカーにするので息子もばぁちゃん!って反応するので、変なこと言うときは息子にちょっとテレビ見ててね!と離れさせます。
でも、私は言われたこと息子に伝えたりするので、ばぁちゃんいじわるだね!ダメだよね!といって、次会ったときに言ってくれるときもあります。
出産もうすぐですね!
頑張ってください😊
母子ともに無事に生まれることを祈ってます💓
息子さんもいろいろお手伝いしてくれそうだし、兄妹の絡みが楽しみですね😃