

そうくんママ
何月生まれかとあとは待機児童次第ですよね🤔
うちは、激戦区に住んでたので、
→入園後2ヶ月以内に復帰条件地域。大抵は1ヶ月かな。
上の子は6月産まれだったので、、0歳4月入園で
5月のゴールデンウィーク明けから復帰で育休切り上げ。
下の子は、兄弟枠もなかったので→兄が卒園してたから
11月産まれなので、、
1歳半まで延長して
1歳4月入園して、育休が5月3日で切れたので4日から仕事復帰しました!

はじめてのママリ🔰
私は子供が5月生まれなので、キリ良く0歳4月入園にしました😊
お子さんが何月生まれか、あとお住まいの地域がどれほど激戦かにもよると思います😊
自分の仕事復帰のタイミングというより、保育園入れるかのタイミングですね😅

はじめてのママリ🔰
上の子は9月生まれ、1歳半で4月入園しました😊
働く気で申込してましたが、その時は2人目妊娠中でそのまままた休みました😂
2人目は6月生まれですが、来年の4月申込します!

はじめてのママリ🔰
本当は3歳まで育休取りたかったのですが、入りたい園が1歳児クラスの一斉入園を逃すともう入れない感じだったので1歳2ヶ月で復帰しました🥲

退会ユーザー
なるべく長く取りたかったので1歳半までとりました!

のん
1人目2年、2人目2年半です!
現在育休中です🥰
小さい時期は今しかないので長めに取ってます💓

はじめてのママリ
一人目は1年、二人目(今回)は10ヶ月で復帰する予定です🙂
保育園激戦区で、上の子と同園にしようと思うと0歳4月しかチャンスが無いので…💦本当は離乳食完了くらいまでは育休取りたいです😩(復帰後が大変なので)
コメント